![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95222266/rectangle_large_type_2_bc57ff0ca5c62db3232c35405175e8ab.jpeg?width=1200)
1月2日〜8日 最新中国ニュースピックアップ
photo: 深圳 KK Mall taken by Tony
中国公表のデータ、コロナ感染や死者数を過少に報告=WHO/中国の大都市で地下鉄利用が回復/中国、かたくなに拒否-米国がコロナワクチン提供を繰り返し申し入れ/WHO、中国により詳しいデータの提供求める-コロナ感染急増/塩野義のコロナ飲み薬「ゾコーバ」、中国で年間1億人分を生産へ/新型コロナの感染対策が大幅緩和された中国 入国時の隔離措置が撤廃(8日)/中国からの入国“水際対策”強化 上海から帰国する日本人不安の声(8日)/中国と香港、8日から往来再開-本土への入境上限1日6万人/中国の航空旅客、今年は新型コロナ前の75%回復を当局期待/中国の入国時隔離撤廃で帰郷者急増も、旅行本格回復には時間の見込み/感染症対策の重点を「感染防止」から「健康維持・重症化防止」へシフト/中国の火葬場、フル稼働も対応追い付かず-感染爆発の中で死者急増/中国、渡航規制課した国への報復主張-コロナ対策を「政治目的」に操作/中国の元日連休、国内旅行者数は延べ5千万人超/中国 今年の「春運」旅客数は21億人近くへ/中国春節、海外旅行が6.4倍に コロナ緩和、日本は行き先3位/もうすぐ中国春節、帰省しないなら「ボーナス」 感染拡大防ぐ意図か/中国共産党、王毅氏を外交統括のトップに任命/中国当局、アントの消費者部門増資を承認/アント、創業者の馬氏が経営権放棄へ/マカオ、1月のカジノ売上が1千億円程度まで急回復か/中国風力発電機大手、世界陸上最大の風車を発表/中国国家主席、トルクメニスタンに天然ガスで協力拡大求める/北京、昨年のPM2.5年平均濃度がこの10年で最低水準に/中国、不動産政策転換か-「3つのレッドライン」緩和の可能性/中国のネット通販でシルバー層が一大勢力 Z世代に次ぐ主力に/バイトダンス、リストラ開始 全従業員の1割程度か/抖音、PC版でチャット可能に 専用ソフトを提供開始/中国高級車「紅旗」東京に店舗開設 EV拡大向け日本進出誇示/中国の運転免許保有者が5億人超え/中国メーカー、世界EV販売台数の4割に 日本は5%以下/世界の車載電池搭載量、中国メーカーがシェア半分以上 CATL首位維持:22年1~11月/中国、22年1~11月の自動車輸出278万5000台 最も売れた先はメキシコ/テスラ、中国でまた値下げ-「モデルY」なら米より40%超安く/中国スマホOPPO「独自開発半導体」の第2弾発表/中国、半導体への巨額投資休止へ-新型コロナが景気や財政圧迫/中国ソニー公式SNS停止 半導体巡る対立背景か/テンセント、虹彩決済に関する商標登録を複数申請/テンセント、時価総額トップ10に返り咲き-10月末から80%上昇/アップル、東南アジアへ生産移転目指すも脱中国はまだ不可能/正月の映画興行収入は5.5億元を突破 中国/中国ゲーム「原神」、累計売上高が40億ドル超す/サントリー、上海で初のレストランをオープン/香港の平均寿命、21年は男性83・2歳 女性87・9歳/「美食の街」香港で弁当拡大 外食制限、物価高騰が後押し…などなど
●コロナ関連
●渡航関連
●政策・国内情勢
●国際情勢
●金融経済
●貿易・一帯一路・インフラ関連
●環境・エネルギー関連
●不動産関連
●EC・物流関連
●動画・ライブコマース関連
●EV・自動車・バッテリー関連
●半導体関連
●テック関連
●家電・ガジェット関連
●エンタメ・ゲーム・メタバース・NFT関連
●飲食関連
「セブンイレブン」と中国火鍋チェーンの「海底撈」がミッフィーとコラボし、関連グッズなどを打ち出した。
— チャイトピ🇨🇳🐼@中国ビジネス、トレンド情報メディア (@chaitopi) January 4, 2023
ウサギ年の今年では、ミッフィーが主役を飾ることがどんどん増えるかもしれない。 pic.twitter.com/iim0V5HlDQ
サントリーが上海にて初めてレストランをオープンした。
— チャイトピ🇨🇳🐼@中国ビジネス、トレンド情報メディア (@chaitopi) January 3, 2023
日本料理に同社のワイン・ウイスキーを提供しており、高級感漂うお店となっている。#suntory pic.twitter.com/8wbCSUVmaC
●医療関連
●その他
中古のPCR検査スタンドが中国のフリマアプリで増え始めている。
— チャイトピ🇨🇳🐼@中国ビジネス、トレンド情報メディア (@chaitopi) January 4, 2023
PCR検査の需要が激減したことで、仕入れ価格約30万円のものが半額で売られているようだ。https://t.co/kfpJQK5WNH pic.twitter.com/tIzNUj3O7d
春節が近いことで腊肉(中華干し肉)作りに再利用されるPCR検査スタンド#中国あるある https://t.co/P6lpWXhXkX pic.twitter.com/ir653k2cbM
— チャイトピ🇨🇳🐼@中国ビジネス、トレンド情報メディア (@chaitopi) January 5, 2023