【ご報告:株式会社innochiの代表取締役を退任し、顧問になります】
おはようございます。與良です。
イノチグラス(発達する眼鏡)ですが、会社設立から1年半、サービスリリースから1年3ヶ月が経ちました。
これもひとえにイノチグラスをお買い上げいただきましたお客様、一緒の仲間である目育士のみんなのおかげです。本当にありがとうございます。感謝しています。
さて、昨年8月から新経営体制について話し合ってまいりましたが、「3月4日付」で新体制になります。
1)私は代表取締役COOを退任し、顧問に就任します
2018年5月14日に灰ちゃんこと灰谷さんと出会い、6月21日に淡路島にいって発達する眼鏡を作ってもらいました。
私はずっと上下斜位で悩んでいました。高校時代のアメフトの怪我の後遺症です。そのせいで、いつも頭痛がし、首と姿勢は傾いていました。
どこに行っても、誰に相談しても、どうしていいかわからなかったんです。あきらめていました。
それが灰ちゃんに眼鏡を作ってもらって、「眼鏡で姿勢が変わる」ことを体験し、驚愕しました。
ずっとあきらめていた身体の傾きが解消されたんです。プリズムレンズの使い方とその威力に大感動しました。
実は作ってもらった眼鏡の対価なのですが、お金ではなく、「ギフトシェア」といった価値の交換でお願いしますと言われたんです。
うーーーん、何にしようか、、、すごく迷いました。
僕の本業はコンサルティング。特に、サービス開発、事業開発は得意分野(好きなこと)でした。
そして7月21日、東京・浜松町にて朝ミーティングしたとき、僕はこう言ったんです。
「一緒に会社を作って事業としませんか?そしてこの素晴らしい眼鏡をもっともっと広げませんか?それがギフトシェアでどうですか?」
すると灰ちゃんはいいました。
「うん、わかった」
すんなり返事する灰ちゃんに、逆に僕は「え!」とびっくりしたのを覚えています。その表情は表に出しませんでしたけど(笑)
そこから僕は月数回、淡路島に通い始めました。ZOOMでもたくさん話をしました。
そして9月25日、会社を無事設立できました。
「サービス化を早くしよう」となり、2019年1月をターゲットに置きました。
そこから猛スピードで、ミッション・ビジョン、プロダクト・サービスコンセプト、ビジネスプロセス、仕入先開拓、ホームページ、チラシ、、、など作成していきました。
その間、はいちゃんとは喧々諤々、かなりやり取りしました。ケンカもしました。二人とも、それだけ真剣でした。
そして2019年1月、無事に第1回目育士養成講座を開催することができました。そこで目育士が8名誕生しました。イノチグラスに命が宿り、家族が増えたんです。
そこから1年、なかなかのスピードで事業を進めていきました。商標登録、特許も取りました。目育士も16都道府県、46名体制にまで広がりました。
しかし、広げることを優先しすぎ、内部から様々な忌憚のない意見も頂戴しました。いま思えば、一つ一つに応えていくのはなかなかしんどい作業でした。
でも、「イノチグラスを世界に広げる」という想いがあったので、行動し続けれました。
ただ、広がり過ぎて僕だけで対応するには、キャパを超えていきました。そんなとき、新しい経営チームを作ろうと灰ちゃんと話しました。
そして目育士の皆さんにメンバーを募り、約半年対話を積み重ねてきました。その過程では厳しい局面が何度かありました。それだけみんな、真剣でした。
そんななか、僕はこういった結論に至りました。
「僕の立ち上げの役目はもう終わったかな。これからはチームで経営していけばいいし、事業化したことでこれだけの熱くて素晴らしい人たちが集まったし、もう大丈夫だな。僕はまた、僕のやりたいことをやろう。」
そして、代表を辞めて、外部から客観的に事業や組織を支援する立場である「顧問」として、これからは株式会社innochiと関わることにしました。
ちなみに、現場での目育士としての眼鏡製作は、もっと力を入れていきます。4月からキクチ眼鏡専門学校にも通います。これは僕のやりたいことだから。目の前の人が変化し、喜ぶ顔をもっと見たいから。
あと、近々新たなチャレンジを始めます。また「立ち上げ」です。僕は立ち上げ屋ですから(笑)
※僕の立ち上げ屋に至るヒストリー↓
https://presidentsfailure.com/busista/viewer/cmc_10064
ということで、これからは経営者としてではなく、外部強力助っ人として、現場の目育士の一人として、イノチグラスに貢献し、刺激を与えていきます。
引き続きみなさん、よろしくお願いします。
2)新経営体制は以下になります。
灰谷孝 代表取締役、イノチグラス開発者
諸留将人 代表取締役
萩野亜樹子 代表取締役
與良だいち 顧問、共同創業者
これからはこの経営チームでイノチを運営していきますので、みなさん、引き続きよろしくお願いいたします。
株式会社innochiはこれからもっともっと、発達します!
私も現場から、がんばります!
2020.3.4 與良だいち