
ハロプロトレカ、実は危ないんじゃない?
意外とみんなやってるよね
こんばんは、ダイチです。
最近はというもの、ハロプロタップライブトレカにハマっています。
いろんな楽しみ方があるんでしょうが、どうやらこのゲームでは、
特定のメンバーのカードをより多く集めると、ランキング上位になるそうです。
というわけで、普通だったら好きなメンバーとかでやるんでしょうが
ご存知、ダイチくんには人間の心がありません。
勝てるメンバーを一人選んで、1位になりたい。
それしか考えていないわけです。

とは言っても、少しは1推し寄りのメンバーでやりたいものです。
というわけで、前回のハロプロソートで2位だった遠藤彩加里ちゃんで戦っています。

初日(昨日)は193位から、トレードで遠藤彩加里ちゃんを集めまくり34位まで順位を上げました。
まあ、初日は遠藤彩加里ちゃん狙いではないプレイヤーよりも低いところから始まっていますから、こんなもんでしょう。
にしても、人生で160人近く追い抜いたという経験がありませんから、何か「楽しい」という気持ちを抱きました。
今日は34位から17位まで行きました。
100人以上というわけにはいきませんが、それでも箱根駅伝でもなかなか見ない人数の追い抜きです。
明日からは更に厳しい戦いが待っていると思いますが、でもまあ、コツコツとトレードを繰り返すと思います。
10位以内というのが、無課金勢としての最終目標としてあります。
スイカゲームのように、いつか飽きるとは思いますが、それまでは楽しんでやってみようと思います。

あれ気づいちゃいましたか?と言われる前に
ところで、ふと思ったのでXでポストしました。

まずゲーム開始時に、ファンクラブの会員番号を打ち込む手続きがあります。普通に打ち込みましたけど、よく考えたら必要ないですよね。
まあ、このゲームをしたければファンクラブへの入会をお願いしますというのには使えますが、うーん。
それは狙ってないと思います。
完全に内輪向けのゲームだと思っていますし、そうじゃないという方がいればいろいろと教えて頂きたいんですが、まあそれはいいとして、会員番号とXなどの各種SNSとを同期させて、オタクのビッグデータを作っているのではないかな、とふと(妄想として)思いました。
そのデータ、俺も欲しい。
オタクの本名ってのは、本当に知りませんからね。何回も一緒に飲んでたりするのに。
前澤さんのお金配り
ところで以前、ネット上で、「前澤社長のお金配りは、そんなのに応募してくるような()な人間の何万人規模の大きな名簿を作るためだ」なんて言ってる人がいましたが、
得てしてそんなのもあったりして、と思ったりします。

研修生は見てて面白いから見てるのッ!
ファンクラブ会員の「実名」とXなどの「アカウント名」を照合させて、発言を監視しているのか、またはチケットなどで優遇したりするのか。
でもこの事務所に、そんなことできるのかってのもありますけどね。
個人的には山口県在住ということをポストすることが多いので、周南ライジングホールでの公演は整理番号1でお願いしますってのがありますね。
他県から来るオチャノーマオタクがステージに乗り上げれるほどに前方で、なんで私が200番台なん?とか思いましたもんね。
あ、でも住所はそもそもファンクラブで登録してあるから関係ないか。

いろんなオタクがいるね
とまあ、ここまで話してきましたが、
トレードを通していろんなオタクがいると改めて思いました。
トレードって、対価交換であっても「相手のものをもらう」わけだから
相手のことをよく調べてからでないと成功しません。
例えば私が見ている点は、メッセージよりもID名です。
通常、メッセージには、求めているメンバーの名前が書いてあって、譲の条件なんかも書いてあります。
が、それにも目を通した前提で、やはりIDなのです。
具体的にどんなのかは言いませんが、アホそうなIDを付けている人にはあまり考えなくても比較的成功します。
彼ら彼女らは推し以外に対して、あまりにも無関心だからです。

結局、賢い人は捕まるし、アホは捕まりません。
まあ、アホの話はここらでいいんですが、
面白いなと思ったのは、
推しのグループのメンバーで揃えていくオタクと、それは関係のないオタクに二分する、というのがあります。
カテゴライズする眼
大学時代の話ですが、同級生(女性)がアイドル好きということで、どのグループが好きか聞いてみたんです。
すると彼女は、私立恵比寿中学(スターダストプロモーション)とNMB48(AKBグループ)と言いました。
まあ、なんかこういうことです。
結局は、中山莉子さんと山本彩さんが好きということで、中には顔と名前が一致していないメンバーもいるんだとか。好きな子がいるグループなのに。

そこそこ長くハロー!プロジェクトを見ていて思うのは
結構そういうのって、あるんだなってことです。
好きな子がいるグループの、好きではない子は見ない。
ハロプロタップライブトレカを通して見えてきたのは
そういう人の、傲慢なまでの回収癖でした。
私は戦略上、遠藤彩加里ちゃん以外のカードはいらないというスタンスを取っていますが、スタンスとかじゃなくて、いるんだなと思います。
思えば5年前、野村みな実さんを一目見ようと岡山からチャリで博多まで来ていた大学生と現場で話したことがありますが、ほんと話が合わなかったですからね。
そんな彼も新たな推しを見つけていたら、このハロプロタップライブトレカの中に上位者として君臨しているのかも。
すみません、遠藤彩加里ちゃん持ってたら、お願いします。☆3と☆1の交換でも可能ですか?
ではまた。