見出し画像

“株のしくじり先生” こと福田ナオミさんをむかえ、株について徹底解説

こんにちは、だいちです。
Hunter Cityで学ぶ『“株のしくじり先生” こと福田ナオミさんをむかえ、株について徹底解説』を自分なりに解釈

講師

株のしくじり先生 福田ナオミ先生。

奈良県生まれ、兵庫県西宮市在住。パート生活を送っていた2000年頃、生活の一つのファイナンシャルプランにと 株式投資を見よう見まねで始める。しかし、初めて買った株の会社が倒産するなど、例に漏れず大失敗。基礎から学ぶ決心をし、株式投資スクールに通い再スタート。どんどん利益を積み重ねるも、いつの間にか我流トレードとなり、またもや大火傷…。その後、一からやり直し、ルールを逸脱せず機械的にテクニカルトレードをすることの大切さを10年かけて再認識、安定的にプラスを生むトレードにたどり着く。現在は、紆余曲折しながらもパート主婦から劇的に人生を変えた経験を元に、「株のしくじり先生」として、投資やお金に対する考え方の大切さを伝える活動をしている。また、サイドビジネスとして、ビーズランプ専門店やカフェも経営。好きなときに好きなことをできる自由なライフスタイルを提唱する。


投資をやらないことは、お金をドブに捨てているのと同じ。

例えば、お金持ちの所にはお金が集まる。
なぜかというと、お金の流れるロジックがわかっているから。
投資は、お金の流れつくる。さらに、投資をやることで、お金の流れるロジックを理解できるから。

学校の勉強ができないから株式投資をしない?

それは違う。学歴などいらない。まずはやってみて、反応をみて、改善する。足りない知識をとってくる。このサイクルを回すことで、株式の流れが見えてくるとのこと。学歴で社会に不満を漏らす前に、まずは行動してみることが大切。

家、車は資産か?

家を売る営業が資産という。話を聞くと売却金額を年数で割り、
ローンが終わった頃の資産価値を言って資産であるように思える。
しかし、利子や修繕費、固定資産などトータルで考えると、ホントに資産のなのか?さらに、物価の上昇と共にお金の価値が目減り。そもそも資産なら、家を売る営業が買うはず。

お金の価値が下がっている!?

値上げで謝罪のCMで有名なガリガリくん。
発売当時は60円。今は70円。お金の価値って下がると、物の価格って上がる。なので、銀行の利子でお金は増えるのか?誰の目からも明らか。ただ預けているだけでは、お金を減らす。ただ減るのを見守る人か?リスクをとって増やすのか?どれを選ぶかは、自分しだい。

資産とは?

資産とはリターンが見込めるもの。
例えば、自己投資した知識、経験、株などなど。
ぱっと見て資産に見える車や家は、はたして資産なのだろうか?

物を購入する基準とは?

物を買うときの基準で値段を見てしまう。貧乏性だから笑。
でも、物の価値を見て購入を考えることが大切。まだまだ、値段ばかりを気にしてしまうので、価値を見れる人になるためにも、知識を付ける。
まずは自己投資と行動。一生、値段を見て行動を変える人間になる。

気がつけない大きな支出。

自分の元凶は、毎日のコンビニ。別に行きたいとも思わないのに、寄ってしまう。

お金をたくさん得たいなら。

日々の忙しさのあまり自分の周りの世界観だけで生きてしまう。
もっとお金が欲しいと思っても、会社員の労働対価って決まっている。
だから、4つのクワドラントを見直してみる。

【お金を稼ぐための4つの生き方】

今の延長線上に人生が終わるなら、このままでいいの?自分は、どうなりたいのか?内省する材料になる。

4つのクワドラントで考えると、税金のかかり方って違う。
例えば、一億円収入があった時に、どれくらい税金ってかかるのだろうか?50%?しかし、投資家だけは違う。ざっくり20%。お金持ちになろうと決意するなら、どこを目指すのか?

複利効果。

本業とは別の収入があるなら、それを羽振りがよく使うのではなく、再度、投資をする。想像以上に複利効果ってあるから。お金を持っていなかった僕のようなやつは。自分をよく見せたい欲求でお金を使ってしまう恐れがある。だから、視座を高めるって大切と痛感。ハイブリットで生きる人生を選ぶ。

稼ぐ人≒お金を持っている人?

稼ぐ人≒お金を持っている人と極端に考えてしまう。
なぜなら、お金があるから他にもお金が回せるから?
しかし、そうじゃない。稼ぐ人には知識がある。
要するに、稼ぐ人≒知識を持っている人。ならば、お金がないからと言うんじゃなくて、つけるべきモノって見えてくる。
無知の始まりは貧乏の始まり。

年間一億円稼いでいる人ってどんな人?

投資家が50%以上占めている。
さらに、自営業者、ビジネスオーナーでも投資をやっている人が多いと考えると、投資家の割合ってさらに増える。
目指すところが投資家ならば、何をしないといけないのか?考えて行動に移せるのは、自分だけ。

年収1億円以上稼ぐ人は2万人以上!最も多い職業は何か?

ルールの大切さ

投資をまじでやるなら、ルールを決めておくこと。
なぜなら、感情に流されやすい。
株価が下がったからもう上がるしかないと考えて、損切りできずに損害を大きくしてしまう恐れがあるから。

富を築く「r>g」という不等式。

トマ・ピケティ著の『21世紀の資本』に書いてある。
過去300年調べたら、「r」の資本収益率が年に5%程度であるにもかかわらず、「g」は1~2%程度しかなかった。

要するに何が言いたいのかというと、資産運用により得られる富は、労働によって得られる富よりも成長が早い。

ピケティ「r>g」の世界に抗うための株式投資

物価の上昇で減っていく収入。減っているの預貯金(物価上昇に伴わない利子)今、自分ができることって、なんだろう?ただ何もしないのでは、何も生まれない。
退化するだけ。ならば、支出を見直し余剰金を生み出し、投資する。
はじめたばかりの頃は、日々の生活はツラくなるかもしれないが、未来は明るくなるはず。

株式投資をする時に、分析の仕方って2つある。

テクニカル分析、ファンダメンタル分析。それに加えて、長期、短期投資。株式投資するなら、どっちがいいのか?それは、自分がどうしたいか?。リスクを取って大きな利益を得るか?長期的に、ゆっくり利益を取るか?自分の考えを明確にしておくことが大切。

短期投資、長期投資、どちらがいいのか?

よく質問があるらしい。どっちにするのか?
それは自分次第で決めておくことが大切。
他人に判断を委ねていたら、自分で責任を持たないから、学ぶものも少ないし、流されてしまうだけ。

上がるとわかっているなら、その株に一点投資しないのか?

それは、同じ籠に全部の卵は入れないのと同じ。未来に100%ってない。
特定の商品だけに投資をするのではなく、複数の商品に投資を行い、リスクを分散させた方がよいという教え。

日本人の意識の違い。日本人と外国人のお金に対する意識の違う。

お金は汚い、家族の前、人の前では、お金の話をすべきではないというような道徳観がある。
さらに、働くからお金が得れるという考えがある。なので、投資の「お金がお金を生む」という考えに否定的

出典:日本銀行2020年(令和2年)「資金循環の日米欧比較/家計の金融資産構成」より作成

株式・投資信託の割合って、日本って少ないんだなと痛感。
日本と比べて、米国は約3.4倍、欧州は約2倍。
何がこんなに違うのか?意識の違い?昔、銀行の利子が高かったからその意識ってまだ残っているのか?
それとも、環境から植え付けられた固定観念?

自分のお金を人に任せぱなしは貧乏の始まり

昔は、ローンを組んむ時に、営業している人の言葉ばかり信じて、自分で調べようとしなかった。お金のことが難しいからと思考停止をしていたから。なので、人の言うことよりも、まず自分で調べてみる。家だと、他にも補修費、管理費、固定資産なども入ること。


合わせて読みたい

起業や転職を考えている。

最後までありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?