![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134533685/rectangle_large_type_2_264571c20ba8cf0d7ca926ef2592cadf.jpeg?width=1200)
栗山大知です!岐阜のソウルフードについてお話します。
こんにちは。栗山大知です。
前回は、私の出身の鵜飼と鮎の塩焼きについてお話しました。
そこで今回も岐阜の美味しい食べ物についてご紹介させてください。
私も幼少期に食べていたお店の「更科」です。
おそらく岐阜市民なら知らない人はいないのではないでしょうか?
そして、こちらがソウルフードともいえる、「冷やしたぬきそば」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710921470573-tcaftXreG9.jpg?width=1200)
こちらの冷やしたぬきそば、伝説といわれているくらい提供時間が早く、10秒かかるかかからないか・・・。
席についてからお茶を注ぎに行っている間にそばが運ばれてくるのはもはや常識なのかもしれません。
そして、私が好きなのはつゆに浸って味を吸ったお揚げです。
冷やしたぬきそばというくらいだから、天かすの触感もカリカリして美味しいのですが、私はここのお揚げが昔から好きです。
こういうと特別なお揚げかと思いますが、至って皆さんがよく知っているお揚げと同じです。
とは言え、やっぱり地元の更科で食べるから特別に感じるのかもしれないですね。
帰省するとふと食べたくなりますが、何せ地元民だけでなく、観光客も多く混んでいるので、いつも食べれずじまいです。
こうしてnoteを書いていると、地元を思い出すきっかけにもなりますね。
大東京法律事務所がある神田神保町ももちろん好きですが、地元は特別です。
それでは今回はここまでにして、次回はまた趣味のスポーツ観戦についてお話したいと思います。
次回もぜひご期待ください!