![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78230014/rectangle_large_type_2_2640d6226ca9cb592a4a911ee5cb3081.png?width=1200)
自己紹介と「真理を知る」という野望
こんにちは、東京大学医学部附属病院で医師として勤務しつつ、池谷裕二研究室と松尾豊研究室で脳や人工知能の研究をしている紺野大地と申します。
既に私のことを知ってくださっている方々には今さらになってしまうのですが、このnoteでは改めて自己紹介を行い、個人的な野望についても記したいと思います。
経歴と所属
2009年に東京大学理科二類に入学後、進学振り分けで医学部医学科に進学し、現在は医師かつ研究者として活動しています。
所属は以下の3つです。
個人的な野望
野望:真理を知る
突然マッドサイエンティストのようなことを言い始めますが、個人的な野望はこの世の真理を知ることです。
私は「新たな知識を学ぶことで世界が秩序だって見えるようになる瞬間」が大好きで、それを無限に味わった結果真理に辿り着いていた、というのが理想です。
何人かには話したことがあるけれど、
— Daichi Konno / 紺野 大地 (@_daichikonno) May 19, 2020
「真理の扉」を開いてこの世の理をすべて理解して、その瞬間に対価として全身を持っていかれて死ぬのが夢です。 pic.twitter.com/wXhSRY5bLd
『鋼の錬金術師』に出てくる「真理の扉」
手段:不死になる
とはいえ真理を知るのは当然簡単なことではなく、時間的な猶予を確保するためにひとまず不死になることが必要かなと考えています。
不死になるには、
1. 「有機体のまま不死になる」
2. 「自らが無機物となり不死になる」
という2つの選択肢があり、いずれも脳が鍵になると考えています。
前者のために医師としては老化や認知症を専門としており、後者のために脳×人工知能の研究を通じてマインドアップローディングの可能性を模索しています。
普段の活動
完全にマッドサイエンティストみたいになってしまいましたが、普段は地道に医師として臨床&研究を行いつつ、Twitterやnoteで脳・人工知能・老化などの情報を発信しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1652139591429-9qWsTsk0EF.png?width=1200)
noteの主な記事
出版
また最近、池谷裕二先生と共著で本を出版しました。
脳×人工知能の最新研究や、神経科学の産業応用であるブレインテックの最新情報を現時点で最も幅広く扱っている本の一冊になっています。
マインドアップローディングについてもごくわずかながら扱っているので、興味があればぜひ読んでいただけると嬉しいです!
(発売から半年近く経ちますが、Amazonの神経科学部門や人工知能部門で常に上位にランクインしていてありがたい限りです。)
まとめ
要するに、
「不死になってこの世の真理を知る」というのが野望だが当然簡単なことではないので、ひとまずは地道に医師&神経科学研究者として臨床と研究に取り組んでいきます。
というnoteでした。読んでいただきありがとうございました。
P.S. 神経科学や人工知能、老化についての最新研究を月3回深掘りする"BrainTech Review"を連載しています。
こちらも興味のある方はぜひご覧いただければ嬉しいです😊(初月無料です!)
お仕事(取材・講演など)の依頼は、 media.daichikonno@gmail.com までお願いします。
全てのメールには返信できないこと、個人的な相談にはお答えできないことをご了承ください。