![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138099882/rectangle_large_type_2_09838e35eab6c910463ffd0800f217f5.png?width=1200)
第112号 2024年3月のブレインテックニュースまとめ、脳と人工知能の違いは何ですか?
// 2024年4月24日 第112号
// 1. 今週のトピック:2024年3月のブレインテックニュースまとめ
// 2. 質問コーナー:脳と人工知能の違いは何ですか?
こんにちは、東京大学で医師かつ脳や人工知能の研究をしている紺野大地です。
第6回NeuroLunch 兼 AGI Lunchを開催しました!
参加者は株式会社アラヤCEOの金井先生、bioshokさん@bioshok3、ChatGPT研究所の石川さん&すぐるさん、グロービス・キャピタル・パートナーズ谷本さんです。
AIはこれからどこまで進歩するかや、神経科学に期待することなどを語り尽くす、非常に刺激的な会でした!
第6回NeuroLunch 兼 AGI Lunchを開催しました!
— Daichi Konno / 紺野 大地 (@_daichikonno) April 14, 2024
参加者はアラヤ金井先生@kanair_jp、bioshokさん@bioshok3、ChatGPT研究所石川さん@ytiskw、すぐるさん@SuguruKun_ai、GCP谷本さん。
AIはこれからどこまで進歩するかや、神経科学に期待することなどを語り尽くす、非常に刺激的な会でした! pic.twitter.com/L2x1cFnJno
では、今回も始めていきましょう!
(なお前号でお伝えしたとおり、今月(2024年4月)よりBrainTech Reviewの更新を月1または2回とさせていただきます。
頻度は下がりますが今後も最新の神経科学やブレインテックの情報発信をしていきますので、引き続きよろしくお願いします!)
1. 今週の注目ニュース:2024年3月のブレインテックニュースまとめ
今号では、2024年3月の重要なブレインテックニュースを取り上げます。
先月の注目すべきブレインテックニュースは、以下の3つです。
Kernel社のデバイス"Flow2"のプレプリント論文が発表
マウスの大脳新皮質から100万ニューロンの同時計測に成功
金井ムーンショットプロジェクト発の「ブレイン・テック ガイドブック vol.2」がパブリックコメント募集開始
以下で、それぞれについて見ていきましょう。
ここから先は
¥ 750
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?