Creative StudioのBackOfficeって何してるの? #01
はじめまして。おはようございます。こんにちは。こんばんは。
クリエイティブスタジオhicard でBackOfficeマネジメントをしているダイチと申します。hicardのBackOfficeチームは自分含め2名↓
クリエイティブスタジオのバックオフィスたるポジションの動きはそこまでイメージがつかないと思ったので、hicard って意外とこの辺も考えてるんだ〜とか、どこか真似できるかも〜って思う方が1人でもいるかも?という楽観的な目論みのもと、今回は「経理」をピックアップして、お話しします。
こんな人へ
先にお伝えしておくと、バックオフィス業務に関しては全くの未経験でhicardに入社(2022/3)しています。インプット→アウトプットの繰り返しです。
僕がhicardでやっていることをざっくり並べると
こんな感じです。今回は1番上の「経理」に関して、実際に行った1つ「スプレッドシートを活用してキャッシュフローを可視化する」を例にとって、お話していきます。
キャッシュフローを可視化したい
会社経営で一番と言ってもいいぐらい気になるのはキャッシュフローですよね。 どんな企業でも残高と売上を照らし合わせながら、お金を使うタイミングと売上の予測をイメージできるような管理シートがマストで必要になってきます。
hicardに入ってからすぐに自分で売上・経費管理シートを作成(元々あったシートのブラッシュアップ含め)したのですが、かなりの課題感がありました。
課題
この辺が課題として挙げられました。(補足すると、hicardのボードメンバーは個別で経費カードを所持しており、必要経費を賄えるようになっています。今では月末に何に使ったかの詳細を振り返る会を実施しています。)
これら課題をどのようにして解決に近づけていったのかを、フローで解説します。
① 目的の確認
まずは、何をしたいのかを確認します。先に挙げたような現状持っている課題をどのようにすれば解決できるのかを予測し、なるべく妥協せずに理想を捉えていきます。これはどんな仕事に関しても同じだと思いますが、スプレッドシートのような表計算シートを作成するときには、情報の紐付けが複雑になっていくので、イメージだけで設計し始めるとなかなか後戻りができなくなってしまいます。結局振り出しに戻ってしまい時間を無駄にすることだけは避けたいところです。
② 構造設計のイメージ
いきなりシートに触れていくのではなく、1シートに対してどれだけの情報を入れればシンプルなのか、シートごとに役割分けをしてどのような見栄えにしていきたいかを「紙」に書いていきました。
この紙に書くという行為がとても重要で、ここである程度頭の中を整理して進めていくと、その後の軌道修正を最小限に抑えることができます。シートのイメージを構成し、「こんな感じかな〜」「いやこうやって見た方がシンプルかな〜」とか、自分と話しながら進めていきました。一番は他の誰かがこのシートを見たとき、どんな情報があるかを少ない時間で理解できるような見栄え=自分以外の人が抵抗なく"気持ちいい"と思えるようなスタイルを目指したことです。
③ 実際に取り掛かる
イメージができたらまずはイメージ通りのシート作ろうとします。全てのイシューは紙上では見つからないので、どれだけの要素を組み込めるか実際に着手して確認していきます。
そうすることで、あらかじめ使いたい関数や組み込みたい情報を決めることなく進めることができ、必要最低限のインプットで済むというのが個人的見解です。
使用したTips
参考サイト一部抜粋
④ フィードバックをもらう
ある程度の設計までは1人でも進められますが、その先。メンバーにフィードバックをもらいます(場合によっては省略)。個人的にここで重要だと思うのが、他人にある種の答えを求める時は自分なりの考え・答えを持つことです。その上で主観と照らし合わせることで、相手が言っていることの理解度が上がるので、その後の作業スピードが違います。
⑤ 繰り返す
今の1~4のサイクルを、作成したいシートごとに繰り返します。
このようにして、一つのブックに対してどんな情報が必要であるかを考えながら、理想に近づけていきます。
最終的にhicardが売上・経費管理で使用しているのは合計で9ブック。
Dead Presidents は英語圏のスラングで、ドル札には亡くなった大統領が印刷されていることから、勝手に「役員経費」という意味で使っています。 そうゆうのが好きなんです。。。カルチャーってやつですね。(?)
これらを最終的に「収益計算」に反映し、売上と経費のサマリーで、利益を算出する。漏れなく数値を拾うことができるようになりました。
改めて課題!!
課題に対してのアンサー💡
このnoteの目的としては、クリエイティブスタジオhicard のBackOfficeってなにやってるの?ということなので、これらシート達がどんな流れで紐付きがおこなわれていて〜〜〜といった詳細は省きました。ので、少しイメージしづらかったかもしれませんが、「経理」に関してはこんな感じのことをやっています。
hicardは音楽(hicard Record Club)もやってて代表ラップやるし、髭多いし、怖い…!!
こんなイメージがありますが普通に会社らしいところもあって、むしろみんな試行錯誤で先を見ながら能動的に動いているメンバーばかりです。
世田谷の住宅街にオフィスがある時点でアングラ感は否めないですが、少しでも意外な一面が伝わればと、まずはクリエイティブスタジオの BackOfficeって何やってるの?からお話ししました。(シリーズ化しそうなので#1にしておきました)
自己紹介はまた別でさせていただきます!
ご清覧いただき、ありがとうございました。
次回は福利厚生について話そうかなと思います。
引き続きhicardをよろしくお願いします😏
Profile
Credit
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?