見出し画像

意識するだけで人がドンドン集まってきた…!知らないと損するブログ集客の基本


こんにちは!だいちです!

今回のnoteでは「集客できるブログの書き方」
についてお話していきます!

画像2

いきなりの質問になりますが、あなたは


「ブログで集客できるように
なりたいですか?」


勢いよくはい!っていう人が
カンタンに想像できました。

しかし、


実際に
ブログで集客できてますか?


この質問は勢いよく答える
のは難しいですよね。

ブログを書いている人の目的って


「たくさんのお客さんを集めたい」

画像3

ていう理由が主な理由だと思います。

でも、何も気にせず書いている
だけではダメですよね。

テキトーに文章を書いて
そしたらお客さんが入ってくる。

そんなことができるのは本物の
天才くらいです。

自分自身のことを天才だと
思っていないのであれば、

この記事を読んでどうやって
ブログで集客すればいいのか

これを学んでください。

画像4

僕が独学でブログをやっていたときは
型や書き方なんてまったくの無視。

人も来ないし、集客するための
導線も組んでいませんでした。

そんな僕が本を読んだり教えて
もらったりしたことを共有して

あなたの夢のお手伝いをできたら
いいなって思い、このnoteを書きました。


ブログで集客できるように
なるとなにが良いって


「あなたが寝てる間、食事中にも
お客さんを集めてくれている」

画像5

ということです。

これってすごくないですか?

言うなれば、「集客の自動化」
になります。

ここが自動になると、


あなた自身で集客をする手間
から解放され

空いた時間であらたな副業、
収入の柱を作れる。

柱が増えるにつれてあなたの
収入はウナギ登り。

画像6

今まで行きたくてもいけなかった
海外旅行

それを実質タダでいけるんです。

だって、ブログが集客して
収入が上がっているのですから。

これは決して夢物語ではないです。

ブログはいわばあなたの
分身。

しかもその分身は何体でも
作ることができるのです。

想像してみてください。

強い集客力をもった分身が
10人いたらどうなるか

考えただけでワクワクして
心が落ち着かないです。

でも、


「自分にそんなことできるか不安」

画像7

って思いますよね。

その気持ち痛いほどわかります。

僕がブログを独学で
書いているときは

何も考えずテキトーにかいて
PVは3…

って悲惨な事態になってました(笑)

そんな僕みたいなことに
なって欲しくないから

この記事を書いています。

この記事では「集客ブログの書き方」

をわかりやすくまとめてます!

ブログ書いているときに
この記事を辞書代わりに使って
見てください!


そもそもブログは集客に向いているの?

画像8

これは首を大きく振ります。


はい!向いてます!


ブログ単体でもSEO目線で
質のいい記事があれば

検索上位を狙えますが、

1番いい方法が

SNS×ブログ

画像9

ですね。

SNSは拡散力や集客力は
けた違いに高いです(Twitterなど)

けれど、詳しい情報を提供する
のは骨が折れます。

ブログでは集客力は高くない
ですが、

あなた自身の価値観や有益情報を

余すことなく伝えられるので、
ファン化にとても適しています。

画像11

なので、ネットビジネスを始めるために

ブログとSNSを始めているあなたは
とてもスゴイです☆


読者の4つの壁とは?

画像10

あなたのブログが読まれないのには
理由があります。

それが読者の4つの壁です。

多くの人がこの壁を突破しようと
いつも頭をひねって知恵を出そうとしています。


4つの壁とは何なのかというと、


1、Not Open : 読者はあなたの記事を開かない
2、Not Read : 読者はあなたの記事を読まない
3、Not Believe  : 読者はあなたの記事を信じない
4、Not Act : 読者はあなたの記事を読んでも行動しない 


というような読者が行動するため
の壁を表しています。

これは
「マクスウェル・サックハイムの三原則」

と言われる3つの壁

1、Not Read : 読者はあなたの記事を読まない
2、Not Believe  : 読者はあなたの記事を信じない
3、Not Act : 読者はあなたの記事を読んでも行動しない 

にNot openを加えたものです。

3つの壁は広告に対してですが、

ブログの場合はまず読まれないと
集客どうこうにいけないので

1番最初の壁を突破できるか
が非常に大事になってきます。

画像12

あまりここでグダグダいって
いても飽きてしまうので、

この壁を突破する方法に
行きましょう!


開かない壁を突破するコツ 5選

画像13

情報の海のなかで
あなたのブログを読んでもらう。

そのためにはブログのタイトル、
キャッチコピーを工夫しないといけません。


そのために必要なことはこれです。

1、相手に関係があると思ってもらう
2、強い言葉を使う
3、相手の心に「何で?」を
  つくる
4、好奇心をくすぐる
5、かかる時間を示す


それぞれを例を出して説明していきますね

1、相手に関係があると思ってもらう

画像14

読む人は自分に関係ないなって
脳が判断したらスルーするようになってます。

逆に、自分に関係があるって
わかると

心が動かされるので
手が止まってあなたのブログを
ついついクリックしてしまうのです。

ここで大切なのは、


届ける相手を決めること


です。

僕のこのnoteは


年齢:22歳
性別:男性
職業:大学生
趣味:勉強、ブログを書くこと
  集客の勉強
悩み:副業としてブログを書き始めて1ヶ月
  SNSと連携させて集客しようとしているが
  ブログが読まれない。どうやって人を集め
  たらいいかわからない。


このような人をターゲット
にしています。

このような人に刺さるように
タイトルを工夫しました。

届ける人がいてこその
文章ですからね☆

2、強い言葉をつかう

画像15

あなたの言葉はありきたりに
なっていませんか?

見てもハイハイって受け流される
言葉には読む人の心を動かす

力がないので弱いんです。

逆に、人の心をハンマーでガツン
と叩くくらいに心を動かすのが強い言葉です。

でも、どうやって言葉を
強くしたらいいか分からないですよね。

そこで意識するのはこれです。

抽象的じゃなく、具体的な言葉
を使うこと

画像16

具体的な言葉っていうのは


「1日に1000人ブログに来てくれる
ようになります」


のように数字を入れたり、想像
しやすいような言葉をいれてあげることです。

ここで1日に一億人が来てくれる
なんて言っても

想像しにくいですよね。

なので、適切にイメージしやすいか
ここが要となります。


3、相手の心に何で?をつくる

画像17

この方法はたくさんの人が
使っている方法でもあります。

ダイエットのキャッチコピーが
有名なのでそれで例を示してみましょう!


「炭水化物ダイエット」
「寝ながらダイエット」


この言葉きいたら???って
なりますよね。

ダイエット=辛くて大変なもの
のイメージと

炭水化物、寝ながらって文字が
ミスマッチして

読む人が困惑しますよね。

読む人は困惑すると、それを解決
しようと開くのです。

相手の頭に?を作りだすと
あなたのブログは開かれますよ。


4、好奇心をくすぐる

画像18

そもそもブログのタイトルの目的は
なんですか?

カッコイイ名前にすること?

違います。

ブログのタイトルはあなたのブログを
読ませること。

そのためにはタイトルを見た人が
中を読みたくならないといけません。

そのために読む人の好奇心をくすぐりましょう。

例えば、

「どこにでもいる会社員が副業で
一日1時間で100万円を稼げたのは
○○をただしただけなんです。」

こんなタイトルだったらいかがですか?

ついつい気になりますよね。

このように、好奇心を引き出すこと。

これが大切になってきます。


5、かかる時間を示す

画像19

あなたのブログを読んだ人が
気にするのは、

どれくらいの時間で読めるのか、
どれくらいの時間でできるのか

です。

現代の人は忙しいですから、

長ったらしい文章を好んで読む人は
いません。

例えば、

「1分でわかるブログ集客の方法」

だったらついつい読みませんか?


ここで注意点なのが、ウソはいけません。
長くて1分じゃ読めないのに

1分でわかるというと信頼を無くしてしまいます。

情報量を考慮して使いましょう!


2、読まない壁を突破する方法

画像20

あなたのブログが開かれても
その先の文章が良くないと

人は読み進めてくれません。

せっかく開いてくれたのに
そのままソッと閉じられるのは

もったいないですよね。

この問題を解決する魔法の
方法はこれです。


「文章の型」編と「レイアウト」

画像21

にわけてみました。

まずは、文章の型から!

今回ご紹介するのは

「4つの学習タイプ」
と呼ばれるモノです。

この概念はハーバード大学の
研究チームから生まれたモノで、

人が行動するときには
4つのタイプに分けられると言います。

そのタイプがこれです。

・なぜ?(なぜそれをしないといけないのか)
・なにを?(それは何?根拠は?)
・どうやって?(どうやればいいの?)
・いますぐ(何をやればいい?)


なぜこの4つの学習タイプ
が必要かというと、

見てくれる人すべてを
網羅したいからです。

画像23

もしあなたのブログが「なぜ」タイプ
の人に向けて書いてあって、

見る人の90%が「何を」タイプの
人だったら

結果は分かりますよね?

だから、4つのタイプを満足させる
文章を書く必要があるのです。

しかし、

これだけだとわからない!って
型がいると思うので

具体的に説明しますね。

僕のブログで実際に
意識していることは


「なぜ」パート
   ⇒記事の結論を伝える
   ⇒記事の結論から得られること(ベネフィット)
    行動しなかったら起こる未来を示す。

「何を」パート
   ⇒何を伝えるのか。
   ⇒その根拠となるデータや~~の法則など

「どうやって」パート
   ⇒何をすればいいのか
   ⇒1記事1メッセージ

「いますぐ」パート
   ⇒行動した先の未来を示す
   ⇒鼓舞する


こんな感じですね。

言葉は人それぞれですが、
あなたが届けたい人に刺さる言葉

しっかりと伝えていくことです!


次は文章のレイアウトについて
お話していきますね


レイアウト編

画像22

レイアウトで必要なのはこの5つ!

1、改行はこまめに
2、写真を入れるタイミング
3、文は2/3までにする
4、使う色は3色
5、見出しを使う


あなたはブログやnoteを開いて、
文章が多すぎてウッとした経験
ないですか?

僕は論文を読むときにいつも
なります…(読みにくい😢)

僕でもそう思うのであれば、
読む人もウッとするはずですよね。

あなたの素晴らしい文章を
読んでもらう前に

直帰されたらせっかく汗水流して
書いた文章がもったいないですよね。

だからこそ「このブログは読みやすいよ!」
と主張する必要があるのです。

では、早速詳しく見ていきましょう!

1、改行はこまめに

画像24

あなたは改行するときは明確な基準を
作っていますか?

テキトー?

それは良くないです。

改行するときにキッチリとした基準
をもっていないと

あるところでは5行、その次は1行。

みたいに偏っていると違和感
を持ってしまいますよね。

なので、改行する基準をつくりましょう。

それはこれです!

4~5行以内に改行

これを意識してください。

これ以上多くなると文章のカタマリの
威力が大きくなって、

読む人の意欲を大きく下げる
ことに繋がりかねません。

ここのさじ加減は人それぞれですが、

僕の場合は3行以内ですべての文章が
収まるように努めてます。


2,写真を入れるタイミング

画像25

写真を入れるタイミングもとても重要です。

文字がビッシリ書いてあって、写真が1つも
ない文章ですと

「このブログ難しそう…」って感じませんか?

人は怠惰な生き物なので、難しい内容を
わざわざ好んで読みません。

なので、必要なのは写真。

そしてそのタイミングは

1スクロール1画像です。

僕としてはスマホで見る人が多いと
思うので、

ブログのプレビューでモバイルにして実際に
画像が見やすくなっているか見るようにしてます。


3、文章は2/3までにする

画像26

僕が文章で気をつけているのが、

「読む人が目をあまり動かさなくていいこと」
です。

僕のこのnoteを読んでいるあなたは気づいて
いるかもしれませんが、

文の右側に余白が多いですよね?


この書き方をしていて良いことは

・読む人が目を動かし過ぎなくて良い
・スマホとパソコンで改行がおかしくならない  


この2つです。

パソコンで目一杯まで書いていると
スマホで見たときに、

予想していた改行位置と違うなんてこと
よくありませんか?

それを防ぐために僕は横幅の2/3ほどで
改行をするように意識しています。


4,使う色は3色

画像28

カラフルな文章は読みにくくないですか?

文章の意味は同じなのに使われる色が違う。

なんてことになると読み手に違和感を
感じさせてしまいます。

そこで僕が普段使う色は

黒・赤・青の三色です。

文の意味によってこの色を変えるように
しています。

普段の文章は黒、ポジティブは文では赤。
反対にネガティブな文章では青。

このように文の意味ごとに色を統一させる。

これが僕がいつも意識してることです。


5、見出しをつかう

画像27

見出し使ってますか?

見出し使わない人や見出しが目立っていない
人をたまに見かけますが、

非常にもったいないです。

目の前に車があるのに遠い距離を
歩いて行く人くらいもったいないです。

そもそも見出しの役割がなにか
わかりますか?

それは

後に続く文を読んでもらうため。

これが見出しの役割だと僕は
思っています。

前にお話した4つの学習タイプがありますよね。

あの中で、「どのように」、「いますぐ」の
人たちは手段が知りたいのです。

そういう人たちは最初の段落なんて
すっ飛ばして、

早く何をやればいいのか知りたがってます。

そこで見出しの出番。

見出しがあれば

「どこに必要な情報があるのかな?」

ということが一目で分かりますよね。

見出しはそのための印だと
思っていてください。


3、信じない壁を突破する方法4選

画像29

あなたのブログを開いてもらい、
読んでもらった後にまた壁があります。

それが、「信じない壁」です。


この壁を突破するためには

1、同調圧力を使う
2、権威性を使う
3、言い切る
4、夢をみせる


一つ一つ丁寧に説明していきますね。

1、同調圧力をつかう

画像30

少しタイトルが物騒ですが、これは
キチンとした心理学です。

名前はバンドワゴン効果といって

何かの集団に属したいという人間の
欲望を刺激する方法です。

もしもあなたの周りの人全員がガラケー
を使っていたら、

スマホを使うのが恥ずかしくなりませんか?

これとは逆で、

未だにガラケーを持っている人は周りの人が
スマホを持っているから

スマホに変えたいと思う。

これをバンドワゴン効果っていいます。


どうやってバンドワゴン効果を
使えばいいの?

って思いますよね。

それはカンタンです。

「女優の〇〇さんも使ってます。」

のように有名人が使っていると
伝えることで、

有名人と同じ集団に属したいって
人は思います。

強力な力なので是非使ってみてください。


2、権威性をつかう。

画像31

あなたはこんな経験ないですか?

「風邪には○○という方法が良い」と

あなたの友達が言っています。

あなたは友達の言うことを疑って
信じませんでした。

しかし、

お医者さんが「風邪には○○という方法が良い」
というと、

あなたはまるで最初から信じていたかのように
その言葉を信じるようになる。


こんな感じで世間から専門家であると
知られている人の言葉は力があって

人はすぐに信じるのです。
これが権威性の力なのです。

でも、「そんな力ないよ」

って思いますよね。

安心してください。

この方法は誰でも使えます。

それは、

「~~の法則」
「~~大学が実際に証明した」

のように、専門家が証明した結果を
代わりに使うことで

カンタンに権威性をあなたのブログに
利用することができます。


3、言い切る

画像32


もしあなたが大事な取引を
しているとします。

100万円単位の取引をしていると
しましょう。

その取引時に相手が

「~と思います」
「多分~~です」

なんて頻繁に言われると
不安になりませんか?

この人で平気なのかな?って疑うことになり
入ってくる情報が真実だとしても

なんかうさんくさいなって感じますよね。

文章でもこれは同じです。

読んでいる相手を不安にさせては
いけません。

キチンと信頼がおける情報だと
確認して、言い切る!

小さなことですが、こういうところから
信頼は積み上がっていきます。

このパートは意識すれば今すぐにでも
できるので自分自身で挑戦してみましょう!


4、夢をみせる

画像33

あなたのブログを見ている人は
悩みがあるはずです。

だから、あなたのブログを見ているのです。

あなたがブログで示した内容を
実践したらどんな夢があるのか。

これを示してあげるといいです。

もし、結果が出てなくてもあなたが実行
して結果を出せばいいのです。

意外とカンタンですよね。


4、行動しない壁を突破する方法2選

画像34

ここまできたら後は行動させるだけです。

ここも壁は厚いですが、
突破すれば結果はすぐ目の前ですよ。


行動させるための方法はこれです

1、限定性を用いる
2、どんな行動をするのか示す


ここまできたらもうすぐ終わり
なので、頑張ってください!

1,緊急性、限定性を用いる

画像38

人は思ったよりも怠惰なので、
行動してください!

と言ったところで大抵は行動しません。

そこで大事なのが

行動しない理由をなくす

です。

ここででてくるのが

限定性です。

画像36

限定性とは、○○日まで、○○様限定
など、

情報やモノに期限を設けて人に行動を
促す方法です。

限定性には3種類ありまして、

✔期限⇒○○日まで、〇曜日までなど

✔条件⇒公式LINE限定、メルマガ限定など

✔数量⇒〇個限定、〇名差限定など


この方法は悪魔的なほどに効果的
なのです。

その理由は

・人は手に入らないモノを欲しがるから
・損をしたくないから

です。


100名様限定のフィギュアを持っている友人。

あなたはそれが欲しかったけど、
手に入らなかった。

そんなとき、

「うらやましい」ってつい口にでちゃった

なんて経験ないですか?

画像37

僕はあります。

しかも世の中には欲しいものじゃなくても
限定だからという理由でお金を払う
人がいます。

それほど限定品はみんな欲しがるのですね。


損をしたくないって気持ちも限定性
で利用することができます。

限定ってことはそれを逃したら
二度と手に入らない

ってことですよね。

でも、人は損することに恐怖を感じる
生き物です。

だから、
「〇日までで生産を終了します」

のようにこれを逃したらもう
手に入らないという感情を

引き出すことが大切です。

2,どんな行動をするのかを示す

画像39

ブログを書いて、読んでもらった後にあなたは
なにをしてほしいですか?

あなたがブログで述べたことを実際に
行動に移してほしいですよね。

であれば、

行動してもらうように言葉も
変えないといけないですよね。

最後まで気を抜かないことです!

最後に

画像35

いかがでしたか?

ブログを使って集客したい、
メルマガに集客したい

などの集客に対する悩みを
解決できる内容だったと思います。

あなたがネットでビジネスをする
のであれば、

集客の力がとても大事です。

SNSからあなたのブログに集客して
     ↓
ブログで4つの壁を突破させる。
     ↓
その後にあなたの望む媒体に集客する

この流れをあなたの力で作り上げる
ことがこれからは大事になってきます。

すぐにできることではありませんが、
毎日コツコツと積み上げていった

その先に集客の仕組みができてきます。


しかし、この仕組み化について
わからないという人がいれば、

ぜひ僕の公式LINEで相談を受け付けております。

遠慮なくメッセージを送ってきてください。
お待ちしております。

プレゼント 広告



諦めずにやっていきましょう!

継続は力なりですよ☆


ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?