試験終了、ホッとしました。
本日、簿記検定3級の試験をしてまいりました!
3ヶ月ほどという短い間でしたが、ベストを尽くす事ができたかなと思います。
なんで今回簿記の勉強をしようと思ったかというと、私が経営、起業に興味がある反面数字の勉強ができていなかったことが一番です。
それもそのはずで、今まで大学に合格するための勉強しかしてこなかったこともあって、え、仕訳?残高試算表??って感じだったわけですよ(笑)
ここにきて初めて数字を勉強することの難しさが知れたり、経理を仕事にされている方の大変さ、そして商業高校に通っていた人たちの苦労を知ることができたと思っています。
私は簿記の検定に受かる、受からないはあまり関係ないと思っています。(保険かけてる訳じゃない)
こうして、お金を含めた数字の勉強が出来たこと、ある程度の知識がインプットでき、実際に経営者の方とお話しするときもマインドだけでなく実際の経営状況まで詳しくお話しできるようになったことが一番今回の利益(簿記っぽく言ってみた)だと思います。
今後ともいろんな事を自分に結びつけ、学べる人間になりたいと思います。
⚠️別の話になります⚠️
先日お便りを募集させていただいたのですがそれを踏まえてにラジオ投稿をさせていただきました!
動画はなく、音声だけとなっておりますのでお時間ありましたらぜひ視聴をよろしくお願いします🙇♂️🙇♂️
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=ZCXqKHd9emw