5月12日、プロ奢ラレヤー

今日は人生に激震が走った。

、、、ってほどでもないか?

起きて身の回りを整えたら、本を売りに行った。

読まないけど、いずれまた読みたい本だったから

今は一旦手放すことにした。

そのあとはラーメン食べたんだけど、想像以上に味覚音痴になってた。

次からは食べる場所を選ぼうと思う。

野菜も肉も、多すぎて苦しかった。

ラーメン食ってからは、今後の事をぼんやり考えながらカフェ行って、のんびりと過ごしてたら

プロ奢ラレヤーさんのツイートで、池袋まで行った。

オレンジジュース奢った。

音楽の話をして

「とりあえず住居変えて、路上やろ。話はそれからだ。」

と単刀直入にバッサリいかれ、脳震盪(のうしんとう)起こしたようにくらくらした。

てか、せっかく会えたのに対して自分から話せなくて少し残念だった。

だからそういう意味でも、

わざわざ会って、コンサルしてくれて、新居の提案してくれて、オレンジジュース一杯って

そりゃバズるよなあって感じだ。

オーラというか、持ってるモノが違うなぁと。

しどろもどろながらも、話がいくらか出来て良かった。

次の奢られの人が来た段階で、プロ奢さんと別れた。

帰ってる途中ずーーーっと口開きっぱなしで放心状態だった。

なんというか、僕は人に迷惑をかけるな。人としてまっとうに生きろ。夢は見るな、堅実に生きろ。

と育てられてきたのだ。ということをその時痛感した。

だって胸のあたりや、お腹が痛かったから。

プロ奢さんも言ってたが、真面目に生きれても、誰にも迷惑をかけることなんて出来ない。

それを理解してないと、自分のやりたいことを他人のせいにしてしまう。

あるいは、理屈で片付けて、プライドや自尊心を守ろうとする。

自分の心は大事だよ?

大事。

大切なんだ。

そして、それ以上に僕にとっては家族、親や婆ちゃん、姉ちゃんらが大切だから。

僕だけが、自由気ままに勝手に生きる事がこれからずーっと許されてはいけないってそんな気持ちになってしまった。

お母さん、親父、ばあちゃん、お姉ちゃん

本当に心配をかけてしまって申し訳ない。

本当にいつも気苦労が絶えなくて申し訳ない。

何回謝れば許されるだろう?

何度ごめんなさいを言えば分かってくれるだろう?

僕はそれでもUVERworldのTAKUYA∞と同じ舞台でLIVEがしたいし、東京ドームも、武道館も、横浜アリーナも、それからZeppツアーもやってみたいと思ってるんだ。

だから、そのために手段を選んでるような場合じゃないし。死ぬ気で本気で身を捧げたいと思ってるんだ。

家族のみんな本当にごめんなさい。

いつも生まれてきてからずっと気苦労が絶えなくてごめんなさい。

でも、これだけは諦められないわ。

夢を否定することはたとえ家族でも許されないわ。

そんな事をずーーーーーーーーーーーっと考えながら、ランニングして気づいたら7km走ってた。

おー。

環境は変わり、さらに住む場所まで変わりそうです。

人生は分岐点を迎えようとしてる。

これまでの自分に未練はない。

捨ててきた過去の異物にも未練はない。

もう、俺の葬式で泣くやつなんて5、6人しかいないだろうけど。

ここから、もっともっと上がっていけるようにやっていきたいと思ってる。

人生、これまでじゃなく、こっから望む生き方で生きれるように。

生きようと思っているからこそ、

シンプルに、

このチャンスをモノにしたい。

ではでは。

いいなと思ったら応援しよう!

だいてぃー
ほんの少しでも応援頂ける方は、サポートをよろしくお願いいたします。サポートして下さると音楽活動の交通費が増えたり、明日のご飯が食べられるようになります。