8月27日、ぶっ潰れた。
目覚めたら、体がバッキバキだった。
一歩も動けないことって、あるんだなあと思った。
特に、足がやばかった。
先日歩き回ったおかげで、とても痛かった。
休んだほうが良いと思った。
やっとやっと起き出して、ウイスキー藤村と買い物に出かける。
近くのスーパーまで歩いて向かう。
日本円で10円のパン3つと、45円のヨーグルトでお腹いっぱいになる。
これがまたうまいんだ。
日陰のベンチでだべりながら話す。
他愛もない話とは言えない、真に迫った話もたくさんする。
ウイスキー藤村の論理的思考を今こそ、ここぞとばかりに頭へと詰め込みまくる。
人生は思ってるよりもヒリヒリしてて、ヒマなんぞ無いのだ。
ホステルに帰ってから、noteを書いたりしていた。
頭へ流れ込んだ情報を、俺なりに精査するのに、処理速度が足りないという事実。
今後の戦略や、話は途切れること無く、夜まで続いた。
ちょうど、アリストテレスやローマの時代の学者になった気分だ。
先人であり、師であり。
そして、教えを乞いている人からの意見。
素直に自分の中へと落とし込んでおきたいと思った。
マインクラフトのような、あっという間の速さで、時間は過ぎ去り夜になった。
得た気づきや、知識を活かすのは自分次第。
路上LIVEで、意地を張り続けるかどうかも自分次第。
ここは、1つの分かれ道なんだと思う。
ただ、自分の信念のような決めつけに乗っかり、可能性と見えなかった世界をそのままcloseして止めてしまうのか。
それとも、意地やクソみたいなプライドを捨て去り、そこから本当に大切なものを見たいのか。
一様な結末では無いはずなんだ。
言葉一つ一つが、今、試練のごとく頭へと突き刺さっている。
運命と導かれる神に試されているとしたら、
それはまさに今なんだろうな。
いいなと思ったら応援しよう!
![だいてぃー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23725972/profile_e6c324e07435cc86c111773dee5d7646.png?width=600&crop=1:1,smart)