8月29日、オルモウツで路上LIVE。
朝はいつも爽快だ。
気持ちいいぐらいに
なので、ぐっすり、ダラダラと寝てしまう。
お昼に昨日会ったチェコ人のミルカと、日本人のモモコとお茶した。
これはコフォラ。
コーラに寄せて、社会主義時代に作られたモノらしい。
味は、コーラの甘みと酸味がより濃く感じられ、ハーブやミントのような爽快感が漂う。
美味いか。っつーと、人によるなぁという感じ。
俺はもともとコーラが好きなので、やはり安定してコーラが好きだなぁって感じ。
ただし、後味が良いのでクドくならなくていい。
ここ数日、会話の雨に降られていた。
さながら、文字のゲリラ豪雨を感じていたんだ。
それは、日本語だからだけではないだろう。
彼ら彼女ら(ウイスキー藤村も含め)とにかく会話のテンポが早い。
そして、1に対して5、10、返してくれる。
漫画『ジョジョリオン』で、財布から使ったお金が、減らずに、延々と増えてしまう。という呪いの話があったけど
それをほんの少し思い出していた。
どんな資産も、価値のあるものも、
喰らえば限界を迎えるし。
脳みそだってギブアップしてしまう。
ぼくは、完全にショートした。
会話がノドや、耳元で溢れて入ってこなかった。
まぁ、会話が入ってこなかったのは、その時飲んでたブルチャック(ワインになる前段階のお酒)が原因だと思うけどね。
俺お酒弱いし。
その日も、チーズのキッシュや、オルモウツの大学生御用達なカレーライス(カレーより濃くてゴロゴロ肉が入ってる)を食べた。
全部が全部美味かった。
ギターが聴きたい。とミルカが言うので、せっかくだから路上LIVEをしてみた。
修行僧みたいやな。。。
この時も、日本人ってことで面白がってくれたのか、
子連れのお母さんや、近所のわんぱくボウズ達、道行くおじさん、おにいさんなどなど、
いっぱい入って200CK(ミルカや藤村も入れてくれた。)稼ぐことができた。
楽しい。
その時、歌いまくったのもあって、より一層楽しくなった。
ただし、帰ってからぶっ倒れるようにして、眠りについたんだよねぇ。。。
完全にノックダウンして、眠りに落ちた。
この旅で、人にお世話になってる印象だった。
ほとんど野宿をすることなく、ここまで生きながらえてしまった。
夜は寒い。
とかほざいてる場合でもないだろう。
移動費にも、お金がかかる。
ひどくひどく、困窮はしないものの、移動はしていきたい。
路上LIVEで稼げるかどうか?のチャレンジも込みで、また1人になったら挑戦していきたい。
なにせ、旅はまだまだ長いのだ。
気長にいこう。
いいなと思ったら応援しよう!
![だいてぃー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23725972/profile_e6c324e07435cc86c111773dee5d7646.png?width=600&crop=1:1,smart)