9月16日、掴みかねる。
ケルンの二日目。
1日に30€稼いでないと安心できない。
お金のためのLIVEじゃないが、お金が入らないことは概ねそういうことだ。
新しい場所に来て、その場所を把握するのも大切な作業。
それは、物事を覚えるのに、とりあえず一通りやってみるのと似ている。
あたりの状況を把握した上で、自分のできる限りのことをやるのだ。
なんというか、
情報を得たら、その後のゲームはやりやすいから。ってことだ。
今日はスーパーや、大聖堂以外の場所を巡っていた。
オフ日で今日は路上LIVEしない。と思っていたが、手の調子を確認し、夕方一度だけやった。
夜は夜で、あたりを散歩し、ちょうど大聖堂へ向けてかかる大きな橋を通って
おびただしいほどの錠前を発見した。
意図はたぶん、恋愛成就とかそんな感じだろう。
僕はそのへん好ましくないから知らないのだが。
ただし、橋の上はオレンジの街灯に照らされて、なんだかエモかった。
エモかったので、、、
そこでもギターを弾いてみた。
意外と入ると思ったけど、そうでもなかった。
何事も、こうやってやってみて、やっぱ違うわ。
となって気づいていく事が多い。
なんにせよ、一日中そこいらを歩き回って、やはり大聖堂近くが栄えている(または人が多い)とわかった。
やはりこれまでの体感からいくと、ミュンヘンが圧倒的に好条件だった。
もしくは、チェコのプラハも反応は良かった。
日本語に対しての反応はあまり良いって感じではない。
こちらのラジオから流れてくる曲を聴いても、好まれる種類が違うと分かる。
音も、メロディも、リズムも。
日本はまとまりすぎていて、洋楽全般は広く統一されているイメージだ。
まぁ何にしたって、その上でも日本語で歌っていく外ないのだが。
明日は、もう少し挑戦してみようと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![だいてぃー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23725972/profile_e6c324e07435cc86c111773dee5d7646.png?width=600&crop=1:1,smart)