奥武島の竜宮神✨🐉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130467293/picture_pc_df0a26c85623a8545710dc7f93f67084.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130467292/picture_pc_f62e4b5fcf04fa9eb61ca50c6f3070fa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130467291/picture_pc_2c25fc631bd70464344d4d6ead3eea60.jpg?width=1200)
南城市玉城にある奥武島の竜宮神をご紹介します😊
奥武島の竜宮神には龍が降り立つ岩「龍座」
こちらが「龍座」と呼ばれる岩で大きな龍が天から降りてきて休む場所と言われているようです😊
波によって岩が削られたのでしょうか。おもしろい形をしていますね♪😊
龍座の近くには母岩、子岩がありました😳
竜神宮は、自然が作り出した変わった形の岩がある、そして沢山の海の生物がいるとても神秘的な場所でした。そして地元住民の信仰の場所でもあることを知り新たな奥武島の魅力を発見することが出来ました😆