チャンピオンズカップ血統の鍵🗝
ヴァイスリージェント系が好走するレース
ヴァイスリージェントはヴァイスリーガルの弟というだけで種牡馬入りした馬で本馬自体は2勝した程度でカナダのローカル血統だったが産駒であるデピュティミニスターがアメリカで大成功を収め、今や米国型三大血統(ボールドルーラー系、ストームバード系、ヴァイスリージェント系)の1つまでになった系統で、特に大成功を収めたデピュティミニスターが好走するこのレース。過去にデピュティミニスターの血を持つ血統で馬券になったのは2014年3着ローマンレジェンド(母父アーサムアゲイン)2015年3着2016年1着サウンドトゥルー(父フレンチデピュティ)2016年3着アスカノロマン(母母父デピュティミニスター)2017年1着ゴールドドリーム(母父フレンチデピュティ)2着テイエムジンソク(父クロフネ)と穴馬から本命まで満遍なく好走している。米国三冠レースの主流血統でもあるヴァイスリージェント系はアメリカらしいスタートからゴリゴリ先行するスピードや小回りコースでも減速しない持続力に坂でも負けないパワーがあり2F目が急にラップが上がるこのレースに向いている。ちなみにヴァイスリージェント系でもデピュティミニスターではないパークリージェントの血を持つサンビスタも好走しておりデピュティミニスターだけに拘らなくても良さそうだ。ちなみにヴァイスリージェント系を内含している馬は...
キングズガード(父母父ザプライムミニスター)
ゴールドドリーム(母父フレンチデピュティ)
サトノティターン(母父デピュティミニスター)
テーオーエナジー(父母父デピュティミニスター)
ミツバ(父母父デピュティミニスター)
ロンドンタウン(父母父デピュティミニスター)
ヴェンジェンス(父母父デピュティミニスター)
特に母系に入っている方が良く、この中だとゴールドドリーム、サトノティターン辺りだろうか。
SS系×米国型=好走!
中京開催に変わって2014-2018までこの組み合わせの配合が馬券になっている。この組み合わせなら逆でも問題なく好走している。ゴリゴリの米国型より日本型が入ったハイブリッド配合がこのレースでは良いのだろう。ここから狙っていきたい。該当馬は...
オメガパヒューム
ウェスタールンド
ゴールドドリーム
ワイドファラオ
テーオーエナジー
ロンドンタウン
ヴェンジェンス
この2つの条件に該当したのはこの馬!
ゴールドドリーム
2017年の覇者でもありそこからG1ばかり走り【4.4.1.0/9】と無類の強さを発揮している。前走3着もここの叩きとしては問題ない走りで今回前進が見込める。血統的にもSS系×米国型でヴァイスリージェント系であるフレンチデピュティを内含している。人気も落ちる今回は1番狙い目!!
さて、今回の血統の鍵🗝から馬券になる馬は出るのでしょうか?楽しみです!