
Photo by
peishum
プログラミングを勉強します85日目:200701
前回までの振り返り
■前回の外部設計
https://note.com/daichan_dream/n/n09f74decd548
■前回の内部設計
https://note.com/daichan_dream/n/n09f74decd548
■アウトプットイメージ
https://note.com/daichan_dream/n/n2ab044382c9b
前回は下記サイトで学び直し32日目でした。
■前回は『グラフ作成』に関して学びました。
https://excel-ubara.com/apps_script1/GAS032.html
今日は下記で『表示の固定』を学びます。
https://excel-ubara.com/apps_script1/GAS033.html
function mySample33_1() {
var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
sheet.setFrozenRows(2);
sheet.setFrozenColumns(3);
}
setFrozenRows(2)でRowsは行なのでを行を固定すると
意味なので2行目までを固定します。
setFrozenColumns(3)でColumnsは列なのでを列を固定すると
意味なので3列目までを固定します。
今日はここまでにします。
次回は『スプレッドシートが非常に遅い、高速化するには』を
進めていきます。