![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2388279/rectangle_large_372d7902ccc17577424ec885da7dc685.jpg?width=1200)
気まぐれ朝活〜氷瀑の白猪の滝編〜
暖冬だにゃー、暖冬だにゃー、と思ってたら、寒波キターーー。ということで、白猪の滝、行ってきました。(2016/1/27)
『白猪の滝』とは、愛媛県東温市にある滝のことで、冬の寒い日には滝が凍ることで有名なのです。この温暖な愛媛県で、滝が凍っちゃうのです。氷瀑しちゃうのです!!
はい、場所はこちらーー。
下の無料駐車場までは、ノーマルタイヤでも難なく行けました。無料駐車場から滝までは、雪が多く残っており、シャーベット状になっている箇所、ツルツルの塊になっている箇所とありました。
足元は訪れている方それぞれで、スニーカーや子供が履いてるような長靴(!?)、ムートンブーツのように滑りやすいんじゃないかと心配になるような人もいれば、トレッキングシューズにアイゼン、ゲーターも履いて、手にはストック、といった完全装備の方もいらっしゃいました。
私は、足元だけモンベルのスノーブーツで、あとは動きやすい格好で行きました。
駐車場から滝までは、約30分
てくてくと歩いてください。嫌だったら、有料駐車場に停めればちょっと楽できるけど、雪が残ってる道を行くので、スタッドレスタイヤとかじゃないと危ないと思うよ。
途中からは階段、手すり付きの山道になりますよ〜。てか、ここ本当に愛媛ですか!?
はい、お写真の時間ですーー
白猪の滝。
氷瀑してます。
白猪の滝には、平日にも関わらず多くの方が訪れていました。もう10数年、毎年訪れているという方もいらっしゃいました。その方によると、本当に凍る年は、水も流れないらしいです。全て凍ってしまうらしいです。私も、何回か訪れてはいるものの、そこまでの氷瀑はまだ見れてません。
まだまだ、通わないといけないですね〜
いいなと思ったら応援しよう!
![Hitomi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2241080/profile_0183786bc166e1793aac298fd3bc1ba9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)