![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163272184/rectangle_large_type_2_5897bfa77e71a4c5d0b3772e4e62e60b.jpg?width=1200)
Photo by
i_am_i_am_i
ミカタを変える。
おはようございます。
完全な自由よりも制約がある状況の方が私たちの脳は創造性を発揮するそうです。
制限の存在によって、解くべき問題や到るべき状態がより明確になり、その解決に向かって集中することができるためでは無いでしょうか。
これは私達の日常においても同様です。
課題があるからこそ、それを解決する為にやるべき事が明確化される。
課題という鏡が自分の姿を映し出し、どうしたいのかを考えるヒントを与えてくれます。
制約のせいでやりたい事が出来ないと考えるよりも、おかげで迷う時間が減らせると考える。
あなたがなりたい姿はその課題の向こう側にあると教えてくれている道標と考えると、その課題は憎むべき敵ではなく、この上無い味方に見えて来ます。
今貴方の目の前にある課題は、行手を阻む壁ではなく、角度のきつい坂です。
見方を変えて創造性を発揮する事で、乗り越えられる様になります。
良い1日を。