![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168451967/rectangle_large_type_2_0cacc9b6c889f4956bcb0e88826ef4f8.jpg?width=1200)
Photo by
bluewaters
現実も創作。
おはようございます。
今の努力に何の価値もなくて、この苦労に何の意味もなくて、ただただ時間と精神を磨耗しているだけなんじゃないかと不安になる事、ありますね。
努力の価値や苦労の意味を客観的な数値に置き換えたりはできません。分からないという状態を許容できない限り、その恐怖から逃れる事はできません。
辛く苦しい人生から異世界に転生して、自分の能力や価値が視覚化や数値化され、地位や名誉や好意といった前世で欲しかったものを手に入れる物語が人気を博すのは、現実の裏返しだからではないかと思う時があります。それ程までに現代を生きる私達は追い詰められているのかもしれません。
理不尽な社会環境に置かれ、よく分からない価値判断で選別される。そんな日々に翻弄されながら生きていれば、せめて創作の中ではこうであって欲しい世界を見たいと思うのは、全くおかしな事ではありません。
自分の良いと思ったものや方法を周囲も認め、貴方に価値があると応援してくれる自分の大切な人々と共に幸せな日々を送る。
果たして、それは実現出来ない絵空事なのでしょうか?
確かに、私達を取り巻く環境はシビアです。
現状を変えようとしても頑なに拒絶され、ともすれば2度とそんな気を起こさない様に叩きのめされる。
しかし、この現実も、誰かの作ったものの一つです。
そして、それをどの様に受け止めるかは貴方次第。
変える事の出来ない現実なのか、それとも、自分の理想とする場所に変革可能な生きる場所にするのかの選択は、貴方の捉え方と行動によって変わります。
良い1日を。