効率と高名の果て。
おはようございます。
限られた時間の中で何をして何をしないか。
私達は常に取捨選択を迫られながら暮らしています。
効率の良さを重視し、短期間でより多くの利益を得る事が是とされている昨今、その慌ただしさに疲れ果てていませんか?
医学の発達で人生が長くなるのに、心の余裕は無くなっていく。
人生100年と言われる時代に、私達の心はどの位先達の様な人生について深く思慮をする時間を持てているでしょう。
時間とは相対的なもので、感覚や概念的に存在しています。同じ1時間でも楽しい時と辛い時では、その過ぎる速度が違って感じるのはそのせいです。
一年経っても出来上がらない絵もあれば、ほんの数分で出来上がる組曲もある。
貴方の時間の感じ方は貴方にしか出来ず、私の1時間が貴方にとって何秒なのか何年なのかは分かりません。
貴方の一生を何に費やし、どんなものを得て、そして最期には消えていくのかを悩むのと、いくら稼ぎいくら有名になるかについて悩むのとでは、最期を迎える時の苦しみに大きな差が生まれます。
貴方という作品の完成系のイメージはありますか?
良い1日を。