![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162526972/rectangle_large_type_2_f23bff77ff87be2981baa107c070c08f.jpg?width=1200)
Photo by
qbannin
平等に不公平。
おはようございます。
飢えず、寒さ暑さや風雨に晒されず、将来の不安も無く、穏やかに日々を重ねてゆく。
何かに脅かされたり、誰かを傷つけたりせず、心安らかに笑顔で過ごす。
そんな細やかな願いも叶えられる人はごく少数です。
この世は万人に平等に不公平です。
誰もが何らかの悩みを抱え、その人固有の課題を突き付けられながら過ごしています。
スタートラインは横一直線ではありません。
「よーいドン」という合図もなく始まり、残された時間もバラバラ。それでも皆が平等と言えるのは、ゴールが全員違うからです。
裕福な家庭環境が足枷になったり、過酷な幼少期が貪欲で強い人格を形成し、後々大成する要因になったりもします。
与えられた環境や条件の中で如何に行動するかの選択が貴方という人間を作ります。
スタートの悪さはゴールの悪さを意味せず、スタートの良さはゴールの良さを約束しません。
無論、何の選択肢もない過酷な環境に生まれ、筆舌に尽くし難い苦難ばかり起きることはあります。時に現実はそれ程までに理不尽で残酷です。万人が必ず幸せになる事ができるとは軽率には言い切れない。
だからこそ、今の自分の置かれた環境にどんな希望が隠されているかを怠らずに見つける必要があります。
自分の人生には、まだこんな可能性があると発見する努力を続ける事で、絶望的だった現状がより良い日々への階段の途中だと気づく事ができます。
貴方の日々は、本当にもう何もありませんか?
まだ終わってはいません。
まだ貴方の呼吸は止まっていない。
動かせる手足があり、考える意思があります。
良い一日を。