見出し画像

休まない休日。

おはようございます。

休日とは、ただ休むだけの日ではありません。
忙しい日々の中でふと立ち止まり、自分自身と向き合う為に自分のペースで過ごし、次のアクションの為に本来の自分の動き方を思い出す時間と考えることもできます。

私たちの精神は、肉体の一部である脳という臓器から生成されるものです。つまりは、肉体の状態によって存在そのものの根源が影響を受けてしまう。深呼吸をするだけで力の入り方が変わったり、視覚や味覚や触覚といった入力情報によって能力が発揮できたりできなかったりする。
外界から入力されたもので、体内で生成されるものや体の制御に影響を受けるセンシティブな生き物、それが私達人間です。

休む事も勿論大切ですが、ただ身体を休めるだけではなく、新しいことに挑戦する時には今持っていない新しい何かを身につけることが、安心感を得る為に必要だったりします。

たとえば、読んだことのないジャンルの本を開いてみたり、ちょっと気になっていた趣味を始めてみたり。そんな小さな変化が自分の世界を少しずつ広げ、今まで見えなかった新しい段階への扉を開き、たどり着けなかった発想を与えてくれます。
それは貴方のキャパシティを増やし、余裕を生み出してくれます。
余裕が増えるのは、体を休める以上の休息を与えてくれるものです。

そんな余裕が自信にも繋がります。
小さな成功体験や初めての感覚を味わうことが次の挑戦への原動力になります。
今日は大晦日。
自分を労わりながら、小さな挑戦をしてみる1日にしてみませんか?
明日からの新年にどんな動きを見せるか。今日の過ごし方を丁寧に考えてみましょう。

良い1日を。

いいなと思ったら応援しよう!