![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50770369/rectangle_large_type_2_d497a56fd2ff3395eb0259307c71a64f.png?width=1200)
スピナティオ 組み立ててみた。
30minutesMissionsの
新発売のスピナティオ
を買ってみました。
さっそく
作ってみたので紹介します。
ランナー
関節パーツ KPS
ボディ白 KPS
ボディ赤、他 赤KPS
アーマー KPS
初回特権 KPS
部品も少なく、本当に30分ぐらいで出来ます。
素体
アーマー
ポイント 平手がついている。
胴体など、
挟み込みがなくなっていて
作りやすくなっています。
よかったところ
・作りやすい
はさみこみをなくした構造のため、
アルトに比べて、
作りやすくなっています。
・カスタマイズパーツ入り
最初から
カスタマイズパーツが入っています。
遊びのはば広がりいます。
・平手入り
アルト、ポルタノヴァでは
入っていなかった平手がつきます。
いまいちなところ
全部KPSランナー
クリア以外の全ランナーKPSです。
ヤスリがけがしづらいので、
白や赤はふうつの
プラがよかったです。
まとめ
サクッと作れて
しかも、かっこいいので
オススメです。