見出し画像

予備試験・司法試験で利用したホテルたち

みなさん、こんにちは。DAIです。
今年も6月になり、予備試験・司法試験の足音がすぐそこまでやってきました。
本記事では、私が予備試験・司法試験の受験時に利用したホテルたちを紹介します。ついでに模試で利用したホテルも紹介したいと思います。
宿選びに困っている方がいらっしゃいましたら、参考になれば幸いです。

R3予備試験-論文式試験

試験日:R3/7/10(土)~11(日)
試験会場:TOC
ホテル:ダイワロイネットホテル東京大崎
宿泊日:R3/7/8(木)~11(日) 3泊4日
料金:29,000円
結果:不合格

R3予備試験の論文式試験で、初めてホテルを確保して受験しました。宿泊したホテルはダイワロイネットホテル東京大崎です。
TOCはしばらく受験会場として指定されることはないと思われますので、あまり参考にはならないと思いますが、念のため書いておきます。
TOCが会場の場合、五反田が最寄駅ですが、五反田はある意味賑やかな街です。
そこで目を付けたのが隣駅の大崎駅です。大崎は五反田より落ち着いています。

TOC会場までも電車に乗らず、15分程度歩けば行けます。

大崎から五反田まで電車に乗ってそこからTOCまで歩くより早いと思います。
ただ、そこそこ高低差のある住宅街を歩きます。7月の真夏だったので、会場に着く頃にはいい汗をかいていました。

宿泊したのはモデレートダブル

部屋の設備は一般的なビジネスホテルと一緒です。

椅子にひじ掛けが付いていたのは嬉しかった

試験日の2日前から前乗りして、ホテルで缶詰め状態で勉強したかった僕にとって、広々としたデスクと、ひじ掛け付きのチェアはありがたかったです。
なお、大崎駅近辺に、コンビニもありますし、定食屋・チェーン店なども揃っています。お昼ご飯の調達や、夜ご飯には困らないと思います。

R4予備試験-論文式試験

試験日:R4/7/9(土)~10(日)
試験会場:TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター
ホテル:ホテル龍名館東京
宿泊日:R4/7/8(金)~10(日) 2泊3日
料金:35,200円
結果:合格

TKP日本橋も、今後試験会場として指定されるか微妙ですが(どうやら閉業しているらしい?)、TKP日本橋に代わってベルサール東京日本橋が指定される可能性は十分にあるので、書いておきます。
ホテル龍名館東京は、TKP日本橋と目と鼻の先にあるホテルです。

TKP日本橋まで最も近いホテルかも?

会場まで徒歩3分程度で行くことが出来ました。
今後、試験会場として指定される可能性のあるベルサール東京日本橋までも、徒歩5分程度で行くことが出来ます。

GoogleMapだと6分らしい

ただ、大都心日本橋にあるホテルということで、お値段はそこそこします。もっとも安い部屋でしたが、1泊17,600円でした。

宿泊したのは最も安価なスタンダードシングルルーム

部屋の設備も一般的です。

椅子がひじ掛けありだったのは高評価

会場まで近かったので宿泊しましたが、学生や専業受験生にはきつい価格だと思います。私は働いているので、社会人の資金力でねじ伏せました。
なお、ホテル周辺には、コンビニ、定食屋・チェーン店・など揃っています。居酒屋も多く誘惑に負けないことが必要です。
ちなみに私は、1日目の試験の感触が絶望過ぎて、終了後にホテルの裏にある餃子屋ダンダダンに直行しています。

餃子まで徒歩1分
餃子でヤケ酒

それでも合格したので、主観は本当にあてにならないです。

R5司法試験TKC模試-前半

試験日:R5/4/26(水)~28(金)
試験会場:東京都立産業貿易センター浜松町館
ホテル:三交インGrande東京浜松町
宿泊日:R5/4/25(火)~28(金) 3泊4日
料金:38,700円

模試の日程の前半が浜松町、後半が日本橋でしたので、まずは浜松町で宿泊した三交インGrande東京浜松町から紹介します。

宿泊したのはシングルルーム

ここまで宿泊してきたホテルと違って、椅子がひじ掛け付きではなかったので、若干ストレスでした。模試だし、本番ではないからまぁいいかと割り切りました。

バスとトイレは別空間になっている。

ただ、バスとトイレはセパレートになっているので、この点は好印象でした。

浜松町会場までは徒歩10分程度

会場までも10分そこそこで到着しますので、苦ではないです。

会場からホテルへの帰り道に見える東京タワー

東京タワーが見えます。模試を頑張ったご褒美のように思えました。
ちなみに、宿や会場の周りにはコンビニ・チェーン店など多数ありますので、お昼ご飯の調達や、夜ご飯には困らないでしょう。

R5司法試験TKC模試-後半

試験日:R5/4/29(土)~30(日)
試験会場:ベルサール東京日本橋
ホテル:スーパーホテル東京・日本橋三越前
宿泊日:R5/4/28(金)~30(日) 2泊3日
料金:21,800円

次に後半日程の、日本橋で宿泊したスーパーホテル東京・日本橋三越前を紹介します。
本当であれば、すでに紹介したホテル龍名館東京に泊まりたかったのですが、空室がなく予約できませんでしたので、空いていたホテルでそこそこ近そうなスーパーホテル東京・日本橋三越前を予約しました。

宿泊したのはスタンダードルーム

本当に、何にも特筆すべき点はない一般的なホテルでした。

朝食会場

フロント横のスペースを朝食会場にしています。ごくごく一般的なホテルです。

会場までは歩いて徒歩15分程度

私が模試を受験した時期は4月末ということで、気候的にも気持ちよかったので15分歩くことくらい、なんてことはなかったですが、7月の本番だとこの距離を歩くと、いい汗がかけるでしょう。
ちなみに、宿周辺にはコンビニは1件だけありましたが、24時間営業ではありません。また飲食店も少ないです。ここに宿泊する場合は、日本橋の会場周辺でお昼を調達するか、夜ご飯を済ませた方が無難だと思います。

R5司法試験

試験日:R5/7/12(水)~16(日)
試験会場:ベルサール東京日本橋
ホテル:カンデオホテルズ東京新橋
宿泊日:R5/7/11(火)~17(月) 6泊7日
料金:131,850円
結果:合格

最後に、司法試験本番のために宿泊したカンデオホテルズ東京新橋を紹介します。

カンデオホテルズ東京新橋

司法試験の受験会場がどこになるかは、受験票が手元に到着するまでわかりません。手元に来るのはだいたい試験の1ヶ月前ですから、それまで予約を取らないでいると、好都合な宿はどんどん埋まっていくし、値段もどんどん吊り上がっていきます。

試験会場は、浜松町か日本橋のどちらか

そこで、浜松町の場合にはココ、日本橋の場合にはココといった感じで、2か所予約しておいて、受験票が手元に来たら片方はキャンセルするといった方法で、早めに予約しておくことをお勧めします。
私は、浜松町でも日本橋でもどちらでも良いように、間の新橋で宿を探しました。

部屋はキングルーム

人生を賭けた試験だったし、4年半の学習を無駄にしたくなく、最上級の部屋を予約しました。ベッドはキングサイズのため、縦でも横でも寝れました。

お風呂が最高

これまで宿泊したホテルには大浴場がありませんでしたが、このホテルには大浴場がありました。

しかも露天風呂

しかも露天風呂つき。これのおかげで司法試験を乗り切れたといっても過言ではない。

ホテルから新橋駅までは歩いて3分くらい。新橋から日本橋までは3駅。

これまで宿泊したホテルは、すべて、会場まで徒歩圏内でした。
今回は電車に乗って会場まで向かう必要があったので、そこだけ少し心配だったのですが、何にも問題ありませんでした。
むしろ、電車に乗っている間に気持ちを落ち着かせることが出来たり、サラリーマンたちを見て、僕も頑張ろうという気持ちになれました。

予約は4/10に行ったので、3ヶ月前予約でこの料金

ネックは料金が高いことです。3ヶ月前に予約をして早割を適用してもこの値段です。私は、働いているので社会人の資金力でねじ伏せました(2回目)。
ちなみに、新橋ですから、コンビニは至る所にあります。また、飲食店も溢れんばかりにあります。困ることはないでしょう。

おわりに

とにかく、早めに予約をとりましょう。
受験票が手元に到着する前から、どこの会場になっても困らないように、ひとまずホテルを押さえておくことをお勧めします。
また、必ずしも宿泊する必要もありません。私は、予備試験の短答式試験は1日で受験を終えるため、宿泊しませんでした。また、口述式試験期は、メンタルが崩壊しており、妻と会話するのが精神安定剤だったので、宿泊しませんでした。
荷物は増えますし、普段の自分の寝床と違うのであまり寝付けないということもあります。実際、私はR4予備の前日は全然寝付けませんでした(驚いた襲撃事件もあったりしたので…)。
自分の体調、メンタル、お財布と相談して検討してみてください。

以上、読んで頂きありがとうございました。
DAI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?