
Dlife 2/14 蔦屋と家電
この日は11時に起きた。
というより起こされた。
先生が紅茶と朝ごはんを作ってくれた。

普通に朝起きて3秒で食べ物にありつける生活って素晴らしい価値があると思う。
現代を生きる日本人がめちゃくちゃに求めていることだと思う。
でも考えてみれば自分も家を出るまではこの生活をしてたわけで大人になって、自分で準備するようになったり準備する側になって初めてその価値やありがたみに気づく。
多分身の周りで当たり前に思っていることの中にもそういうことってたくさんある。
カンボジア行った時も衝撃を受けた。
電気が通ったばかりの村にホームステイした時は、子供が生きた鶏をさばいていたり、ごみは火をつけて燃やしたり、お風呂は貯めた水すくって体を洗ったり。
日本がどれだけ恵まれているか。
幸運にもこの国では不自由になるということが容易にできる。
そういう国に誰でもお金を貯めれば行けるし、路上に出たって簡単に死ぬこともない。
もっと人生について、環境について、いろんな目線から考えたいな。
ここから先は
246字
/
3画像

ホームレスになってから54日目くらいまでの日々の日記が入ってます。
10/14日から医者のヒモ編の日記が始まります。
こんなやつもいるんだ。
明日から自分も頑張ろ。
1日の終わりにそう思えるようなマガジンになってます。
Dlife4/1〜 ホームレス編→ヒモ編NEW!!
¥500 / 月
初月無料
コーヒー1杯の代わりに1人の人生を覗いてみませんか? 23歳大卒ホームレスの日記です。 変わろう。そう思いリュック一つで家を出ました。 何…
ホームレスの記事に貴重な時間を使って読んでいただいてありがとうございます。 支援のお礼には私の好きな言葉をランダムで送ります。 皆様にとっていい日になることを祈っております。 私も全力で今を生きます。