百名山ハントの旅(金峰山)
4.金峰山(きんぷさん、きんぽうさん)
標高2599m
秩父
山梨県甲府市と長野県南佐久郡川上村の県境に位置します
別名「甲州御岳山」ともいいます
11月12日(日の出予定時間6時12分)
瑞牆山荘駐車場を4時40分スタート
初めてだったので暗闇スタートはちょっと不安でしたがのんびり歩きはじめました
駐車場から直で登山道入れるのですが
暗くてよくわからなかったので
瑞牆山荘まですこし降りてから
ちゃんとした入り口から入って行きました
最初は道幅が広くて逆に道がわかりづらくあっちきたりこっちきたり
そして小動物にびびりながらすすみ
40分ぐらい進むと瑞牆山と金峰山の分岐の富士見平に到着
ここにはテン場、水場があります
そして富士山がよく見えるポイント
瑞牆は帰りによる予定なので
金峰山方面へ
ここから長かったな〜
コースタイムだと
富士見平から金峰山までの往復で
7時間とありました
そして夜明けで少しずつ明るくなってきている樹林帯をハァハァしながら登っていると大日小屋がありました
暗かったので行きはスルーして進みました
日の出までに少しでも登りたいと必死
この時点で6時半ぐらいで東の空には日が登ってるはず
逆側だったので見えず
大日岩でかるく写真とって
ガシガシ登っていくと
太陽さんが顔をだしました
富士山も見えた〜
ここからまたしばらく歩いてると
遠くの方に五丈岩が
見えてるけどなかなか着かない
右側にずっと富士山みえてテンション上がる⤴︎
ようやく五丈岩に到着
15mの高さがあるという事で
流石の迫力
裏側には祠があり
富士山を眺めるピューポイントでした
そして山頂へ
山頂に着いたのは7時51分でした
スタートから3時間11分
まあまあがんばった
この日は瑞牆山も縦走する予定だったので足早に富士見平の分岐に戻る事に
山バッチが欲しかったので
金峰山小屋によって
金峰山と瑞牆山のバッチをゲット
帰りの降りに気をつけて
大日岩よく見たらめちゃくちゃデカかったです
大日岩の中腹あたりが分岐になっていて八丁平の方に行ける道がありました
写真撮り忘れましたが
大日小屋はもうやってなかったのですが毛布などはあっていざという時の小屋みたいな感じでした
トイレは木のトイレがあり
ぶっ壊れてました
水場とかいてあったのですが
飲めなそうな水が...
足早にくだりようやく
富士見平小屋の分岐に到着
やってませんでしたが
メニューは豊富な感じでした
行きは真っ暗で見えませんでした
この後瑞牆山に行ったのですが
また別のnoteにまとめますね
ここからは30分ぐらいで
駐車場にもどれます
紅葉を楽しみならがのんびりもどりました
金峰山の感想
瑞牆山荘からのルートはわりとメジャーだと思われますが
普通にピストンすると8時間ぐらいはかかると思います
道自体は危険な箇所は少なく感じましたが天候によってはだいぶキツいのでわないかという印象
景色などの見所は満載でした
さすが信仰の山
修行には最適ですね
左側には八ヶ岳、右側には富士山や鳳凰山、甲斐駒ヶ岳、ふりかえれば北岳が見え
頂上には五丈岩
そこから見える富士山も絶景
とってもいい山でした。