老後が心配
こんにちはだいです。
現在日本はどんどん貧しくなってます。日本の給料はここ30年でほとんど上がっておりません。逆に他の先進国の給料は上がっており日本だけ上がってない状態です。
理由は「企業が利益を内部保留してる」からです。
もしものことがあったらということで貯蓄に回している。あるいは従業員より株主を優先してるからです。その結果株価は上昇してるが日本の給料が増えていないのです。
あとは消費税、社会保険、厚生年金などの税金関係がどんどん値上がりしています。フリーランス、経営者はある程度節税できますがサラリーマンは節税ができません。サラリーマンは問答無用で給料から引かれます。
なので昇進して給料が増えても税金類が増えてるので増えた実感はないのです。虚しいですよね‥‥
今後も日本は消費税などが上がると予想されます。北欧などでは消費税25%くらいありますがその代わり社会保障が充実しており老後も安心できるというわけです。
一方日本だと「少子高齢化」に歯止めが掛からず現役世代の数はどんどん減っており、65歳以上の方の割合が増えています。これにより年金を納めてくれる現役世代が減ってるので実質年金制度は破綻しているのです。
なので僕らが年金をもらえることはないと思った方がいいでしょう。年金受給できる年齢も上がっていきます。多分今は70歳からとかになっていると思います。
現在年金もらってる人も生活が苦しくて畑で働いたり警備員のアルバイトをやってる映像をテレビでよく見ます。今現在でこのような状況の人がいるのです。なので僕ら現役世代はすごく不安ですよね。
昔は終身雇用制度はありましたが現在はそれが難しい状況です。要するに会社が一生自分の面倒を見てくれる時代は終わったのです。
日本政府も全く期待できないので結局自分の身は自分で守るしかないのです。なので勉強するしかないのです。世の中都合の悪いことは公にしません。お金のこともほとんど学校では教わりません。
今ではネットが普及しているので様々な情報が手に入りやすくなっています。例えばYouTubeです。今では弁護士や税理士が法律やお金について詳しく解説しています。しかもそれを僕らは無料で見れるのです。他にも個人で稼ぐ方法などYouTubeでかなりの情報が手に入ります。もちろん全てが正しい訳ではないのでそこは自分で調べつつ判断していきます。
結局勉強しないと搾取されるような仕組みに世の中なっているのでお金の勉強はとても大事です。
老後が不安なら思考停止してサラリーマンしないで
勉強しながら知識を蓄え色んな情報を選別し判断していましょう。