
【板橋区】口座に36万円振り込まれていました。〜政務活動費について考える〜
こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。
板橋区議会では政務活動費として月18万円が四半期ごとににまとめて振り込まれます。
(※今回は5月に就任しましたので2ヶ月分です。)
5月末に5月分と6月分の計36万円が私の口座(給料とは別の口座を指定しなければなりません)に振り込まれていました。
もちろん使ってよいものと限度額が決まっています。
それが下記の表です。

使わなかった分は年度末に返金することになります。
日本維新の会の議員の中には請求出来るものも請求は一切せずに全額返金している人がいます。
私は正当な請求はさせていただこうと思っています。
今のところ、会派控室で使うこちらのパソコンを購入いたしました。

147070円かかりました。(事務費の備品購入扱いになりますので、このうちの8割(117,656円)を政務活動費から出せます。)

今後は区議会レポートの作成費用、調査などの人件費を予定しています。おそらくそれ以外には使いません。
無駄にならないようにしっかりと活動していきたいと思います。