【板橋区】予算審査特別委員会で補正予算の総括質問をいたしました。
こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。
本日は板橋区議会の予算審査特別委員会が開催されて、私は会派を代表して総括質問いたしました。
補正予算に対する質問ですので、防災に関する予算とマイナンバーカードに対する予算が減額補正だったこと。そして、国会議員の方々と話をして区の単独事業がどれくらいあるのか興味があったので、それに対して質問させていただきました。「単独事業なんて聞いてどうする?」という声もありましたが、将来的に地方分権を進めるなら確認しておきたいと思いました。
アーカイブや議事録が出ましたらSNSなどにアップさせていただきます。
質疑応答で12分の待ち時間でしたが、ギリギリというかピッタリでした。ちょっと詰め込み過ぎましたね😅
その後に補正予算に対して一括で表決が行われました。
議案第7号 令和5年度東京都板橋区一般会計補正予算(第7号)
議案第8号 令和5年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)
議案第9号 令和5年度東京都板橋区介護保険事業特別会計補正予算(第2号)
議案第10号 令和5年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)
議案第11号 令和5年度東京都板橋区東武東上線連続立体化事業特別会計補正予算(第1号)
共産党以外が賛成して全て可決されました。
その後すぐに池袋にあるメトロポリタンホテルで行われた【板橋区商店街連合会 創立70周年記念祝賀会】に参加いたしました。
総括質問も終わったのでゆっくりしていようと思いましたが、なぜか参加した区議会議員が会派ごとに壇上に上げられて挨拶することになりました。
総括質問より緊張しました😅
人生どんな試練が待っているかわかりませんね😆