![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115368233/rectangle_large_type_2_ef4d231fc8ee3293afffaa7f6369b33e.jpg?width=1200)
【板橋区】日本維新の会の松田りゅうすけ都議に相談に行ってきました。
こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。
本日は板橋区議会議員の・・
と一緒に日本維新の会の松田りゅうすけ都議に相談するために都庁に行ってきました。
実は都議会の日本維新の会の会派控室に入るのは初めてであります。
写真撮り忘れましたが、一人会派ですので窓もなく狭くて殺風景な場所でした😓
松田都議がおっしゃるには「来た人に「牢獄みたい」と言われる」とのことです。
相談の内容は都営三田線の騒音に関する話です。
大野区議が区民の方から相談を受けたそうですが、東京都の管轄なので都議を紹介してほしいと小野区議に言われて、松田都議を紹介する流れになりました。
松田都議は大田区の選出でありますが、実は日本維新の会の都議会議員は松田都議ただ一人ですので、松田さんにお願いしました。
前にnoteに書きましたが、都議会というのは特別区に対して絶大な権限を持っており、区議には権限はそれほどありません。
ですので、連携がとれる都議の存在というのは物凄く重要になります。
ですので、地元に連携をとれる都議がいないというのはやりづらいことが多くあります。
板橋区では来年の都知事選と一緒に都議会議員の補欠選挙が、そして再来年には都議会議員選挙の本選があります。
そこで板橋区にも日本維新の会の都議会議員を誕生させたいと改めて思いました。
松田都議ありがとうございました😊