
【板橋区】いたばし花火大会と火災について
こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。
昨日はいたばし花火大会でした。
私はグループシートを購入して観賞いたしました。
凄い‼️ pic.twitter.com/p8cb0XMiuE
— 大森大(日本維新の会・板橋区議会議員) (@dai5599) August 5, 2023





凄い迫力で盛り上がっておりましたが・・
クライマックスの一つ『大ナイアガラの滝』が行われた時・・
ここから火事に pic.twitter.com/VHDz7cVlHd
— 大森大(日本維新の会・板橋区議会議員) (@dai5599) August 5, 2023
火災が発生しました。

ネットは花火大会開始時点から非常に重く、開くことが出来ない状態でした。(※X(旧Twitter)にアップされたのも再試行を繰り返して花火大会終了後になります。)
なので、ニュースなどチェックは出来ませんでした。
会場ではアナウンスで「火災が発生したので花火大会は中止にいたします」と知らせられましたが、避難勧告などは出ていませんでした。
ですので、私たちは実際目の前で引火した瞬間からずっと見ていましたので、慌てることもなく、混雑を避けるために様子をみていました。
しかし、数分もしないで打ち上げが再開されました。
それが下の動画です。
結局、最後は(おそらく戸田側)からどんどん打ち上げられました。 pic.twitter.com/H38B7kFv47
— 大森大(日本維新の会・板橋区議会議員) (@dai5599) August 5, 2023
最後は盛り上がっておりました。 pic.twitter.com/1pmHkqtlP3
— 大森大(日本維新の会・板橋区議会議員) (@dai5599) August 5, 2023
この時が一番盛り上がっていたのではないかと思います。
消防車が何台も来ていて、花火は打ち上がっていましたので、火は鎮火したと思ってましたが、その時もまだ延焼は続いていたようです。
最後の方は出動している消防車に観客達が大声援を送っている状態でした。
翌日の板橋区の発表では・・
令和5年8月5日(土曜日)、板橋区及び板橋区観光協会主催により開催した、第64回いたばし花火大会(埼玉県戸田市の『戸田橋花火大会』と同時開催)において発生した火災について、現時点の状況をお伝えします。
1 概要
令和5年8月5日(土曜日)に開催した第64回いたばし花火大会において、プログラムの1つである花火「大ナイアガラの滝」実施中、「大ナイアガラの滝」付近の下草が燃え、河川敷の約2,000平方メートルが延焼しました。なお、火災発生に伴うけが人の発生はありません。
2 経緯
午後7時58分 プログラム「大ナイアガラの滝」スタート
午後8時8分 3か所にて出火を確認し、志村消防署に消火を依頼
午後8時10分 来場者の安全の確保が難しいと判断し、いたばし花火大会中止を決定
消防車18台、消防艇1艇が出動した
午後9時4分 鎮圧完了
午後11時2分 鎮火完了
3 花火大会の実施状況
いたばし花火大会は、全体の打ち上げプログラムのうち、おおむね3分の2を実施。
なお、戸田橋花火大会の打ち上げプログラムに関しては、予定通り実施された。
4 発生原因
志村消防署及び志村警察署において調査中。
5 今後の対応
消防署・警察署による調査を踏まえ、火災の発生原因を特定・確認し、再発防止策を講じる。
6 区の公式見解
皆様が楽しみにしていた花火大会で火災を発生させてしまい、大変申し訳ありません。消防・警察による調査を踏まえて、今後はより安全な実施に努めてまいります。
とのことです。
今後議会でも検証していくことになると思います。
まずは、けが人が出なかったのは良かったと思います。そして、消火に関わられた方々に心より感謝申し上げます。