見出し画像

【Tableau】デザインに悩んだときに..

本投稿では、Tableauのデザインに悩んだときに、役立つ情報を紹介します!
「Viz作成はできるようになったけど、見栄えが良くない、綺麗にしたい!」という方の手助けになれば幸いです。


1. DATA Saber

こちらは、Tableauのユーザによる認定制度DATA Saber)になります。
(筆者も現在挑戦中)
DATA Saberの認定条件に、技術力を問う10つの試練がありますが、解説動画は、YouTubeで公開されています。

その試練のうちの『Visual Best Practice I』は、脳科学の観点からデザインについて解説されており、かなり勉強になります!
ぜひ覗いてみてください。
(『Visual Best Practice I』のYouTube動画は、こちら

2. Tableau Public

Tableau Publicとは、無料で使えるTableau環境です。
作成したVizの保存先がTableau社が管理するWeb環境となります。
そのため、世界中の方が作成したVizを見ることができ、
ダッシュボードのデザインの参考になります!

下記写真のダッシュボードは、私が最近お気に入り保存したモノになります。
基本2色の色使いやフィルターを初期表示させないところなどが勉強になります。

Pradeep Kumar Gさんのダッシュボード(アカウントはこちら


3. keywalkerさんのデザイン事例

こちらは、keywalkerさんが様々なケースでのVizを公開しているWebサイトです。
タスク管理経営ダッシュボードリード分析など、実業務でありがちなVizが多いため、実務でもデザインの参考に役立つかもしれません!


4. ICOOON MONO

ICOOON MONOとは、商用利用可能なアイコン素材を無料でダウンロードできる素材配布サイトです。
Tableauでは、画像をボタンに差し込めたりするため、そういったときに重宝すると思います。
アイコン素材もモノトーンでどのVizにも使いやすい素材だと思います。(パワポ資料などにも!)

いいなと思ったら応援しよう!