
足底腱膜症状を考える
こんにちは!
柔道整復師の森田大樹です。
みなさん、最近は
いかがお過ごしですか?
森田は遠征シーズンが始まり
ほぼ毎週末はどこかに行っています。
特に観光やその土地のものを食べることもないのですが
いった場所だけが増えていきます(笑)

さて今月の『リアル外傷マガジン』は
『足底腱膜』について書いていきます。

足底腱膜については
腱膜炎なのか断裂なのか
よく聞く症例ですが
様々な病態の可能性があります
意外と身近な症例であり
軽度のものから長期的に症状がある重度のものまで
様々あると思います
今回は
足底腱膜を正しく理解し
対応できるように記事を書いていきます。
では、早速やっていきましょう!
ここから先は
3,542字
/
19画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?