跳躍動作だけじゃない!? 膝蓋腱炎 / Jumper's Knee
こんにちは!
柔道整復師の森田大樹です。
涼しくなってきましたが
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
森田は新院のオープンがありました。
何かと準備が忙しくバタバタしていましたが
少し落ち着いてきました(笑)
が、それと同時にスポーツの時期にもなってきましたね!
各カテゴリーでリーグ戦が始まり
どの競技も盛り上がってきています!
今年は有観客開催のスポーツが多そうなので
ご興味のある方は是非!
さて、今月のリアル外傷マガジンは
「膝蓋腱炎 / ジャンパーズニー」
について書いていこうと思います。
この症例に関しては
よくある症例だからこそ
軽く見てしまい、重症化する例がかなり多く感じています。
重症例だと骨折まで併発してしまいますよね。
一般的には「スポーツ障害」の部類ですが
初期症状で来院されることは少なく
多くは我慢した結果、ある程度重症となったうえで
来院される方が多くいらっしゃるので
今回は「外傷マガジン」で取り上げさせていただきました。
臨床でも多く来院される症例の1つかと思いますので
今回は実際の症例から処置方法などをご紹介できればと思います。
では
早速はじめましょう!
ここから先は
3,883字
/
17画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?