
新宿で、シン・仮面ライダーの鼓動を聞いてきた
おそらく今年初、新宿に行ってきました。
要件はTOHO新宿シネマズでシン・仮面ライダーのシネマイレージカードを作る事と、バルト9を「見て」来ることですね。
\ \ / /
— TOHOシネマズ公式 (@tohocinemas_m) March 10, 2023
本日3/11(土)より
発行開始!!
/ / \ \
3月17(金)18:00より全国最速公開🏍
『#シン・仮面ライダー』
限定シネマイレージカード🎬
この機会にぜひ、#シネマイレージ へご入会ください!
▼詳しくはこちらhttps://t.co/eoZWx5SyTj#TOHOシネマズ pic.twitter.com/A78Xh8B9z6
本日より、『新宿バルト9』にて
— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) March 11, 2023
ハチオーグのマスク(撮影用オリジナル)が
期間限定で展示中です。
セット共に3月29日(水)までの展示を予定しております。
ぜひ足をお運びください。
御期待ください。#シン・仮面ライダー pic.twitter.com/rN6FVxlbiZ
TOHOシネマズは普段メインで行くシネコンではありませんが、カード作成をキッカケに頻度が増えるかもしれません。
映画館のカードは三枚目

で、新しいカードに早速ポイントを付けようとダイナゼノン総集編(2回目)を観てきました。グリッドマンも3回観たので、あと一回ですね(謎のノルマ)。
TOHO新宿、ショーケースには既にシン仮面ライダーのフィギュアが展示してあり、17日からの販売ですと書いてありました。入口のモニターではグリッドマンユニバースとシティーハンターの予告または特報が流れており、それぞれの曲が歌舞伎町に響いておりました。

ビル全体が仮面ライダー祭り
ダイナゼノンを観終わったその足で、次は新宿マルイアネックス、バルト9のあるビルへ向かいました。こちらで鑑賞はしませんが、今月だけの特別仕様ロビーを拝みに馳せ参じたのです。


そのままエレベーターで9階へ。新宿来訪の主目的を果たします。





ロビーは見事にシン・仮面ライダー一色でした。
バルト9は東映の映画館なのでその力の入れようが伺えます。エヴァの時も聖地と呼ばれていましたが(「EVA-EXTRA 08」公開の場でした)、現在円盤発売記念でシンエヴァ再上映もやっているんですね。ダイナゼノンを観てなければそっちを観ていたかもしれません(笑)。
ですがこれだけでなく、この新宿マルイのビル、他の階も至る所にシン仮面ライダーの掲示がありました。クイズに答えて応募するラリー形式のキャンペーンをやっていたり、公開日からエヴァと一緒のポップアップショップが始まるという告知もあります。


下の画像は、準備中のショップですね。
それにしてもやたらハチオーグが目立っている気がするのですが、彼女も裏のヒロイン的な存在なのでしょうか。
「シン」シリーズ最大のプロモーション
また、ここに来る途中別の建物でもライダーの広告、コラボものを見ました。もはや全部把握できない程、方々でのコラボ宣伝がされていますね。エヴァの時も相当でしたが、今回はそれを上回る規模ではないでしょうか。おそらくは今回でしばらく「シン」シリーズも打ち止めだと思われるので惜しみない宣伝費がかかっているのだと思われます。昨年のウルトラマンと比べると、明確な差を感じる部分です。
入場者特典もこんな感じで、
第1弾入場者特典の発表です。
— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) March 11, 2023
『シン・仮面ライダー』カード劇場版
全国の映画館で数量限定100万パック(全10種 1パック2枚入り、各種レアカードあり)を
3月17日(金)18時の全国最速公開から配布いたします。
詳しくはこちら↓https://t.co/5fQRIvml8r
御期待ください。#シン・仮面ライダー pic.twitter.com/9o7X3Slzky
公開後に「彼」の名刺3種類…だけだったシンウルトラマンに比べると随分豪華ですよね(苦笑)。しかも第一弾と謳っているので、これだけで終わりではないでしょう。
いずれにしても、私の様な
「放っておいても観に来る奴」
以外にどれだけ訴求できるかが映画興行の肝ですから、そこに充分な力を注いでいるのが感じられる、そんな今日の新宿シネコン巡りでした。
…すいません、ピカデリーは見ていません(汗)。
さぁ、いよいよ明日です。
あなたを信じてあなたに託す。
そんな気持ちで、迎えたいと思います。