見出し画像

ゲーミングPC清掃日記・相棒のメンテナンス

今日は、休日を利用して相棒のメンテナンスをしておりました。
相棒とは?もちろん今年5月に我が家にやってきたGALLERIA君です。

この風貌、間違いなくイケメンです

今年も残すところ一ヶ月と少しになりましたが、個人的に今年最大の買い物だったのは、考えるまでもなくコレです。

この春は、ゲーミングPC購入計画でウキウキしていましたね。購入前に知識を付けることもさることながら、置き場所を考えたり、プレステ4とサヨナラしたり、部屋のゲーム用スペース改革は楽しかったです。
普段、執筆などの作業で使っている座椅子をそのままゲームをやる時にも使っていたのですが、その椅子はこのPC購入直後にお亡くなりになってしまい…ちょっと考えた末、ゲーミングチェアも購入したのでした。

結果、プレステ4でスト6をやっていた時とは環境が200%変わりました。やはり30年来の趣味、妥協しない方がいいに決まってましたね。そんな感じで、主な目的はスト6ですが…それはもう小指で動くぜ、くらいのスペックのパソコン、そしてゲーマー用の椅子、先日はアケコンも新調いたしました。今や、ゲーム環境は完全体に近いです。

ちょっと怖いが、避けられないお掃除

ちなみに私は、今回このPCを買う前は10年以上、ノートPCしか使っていませんでした。老害丸出しの価値観でお恥ずかしい限りですが長らく、
「ゲームはゲーム機でやるもの」
という固定観念があり、パソコンでゲームなんて…と考えていた時期が長かったんですね。パソコンはノートで充分であると。
昔、実家にいた頃はデスクトップPCを使っていたのですが…元来のズボラな性格があり、メンテナンスなど一切やっていませんでした。結果…不調になり、電源が勝手に落ちるようになってしまいました。そうなって初めて、ケースを開けて中を覗いたのですが…

未開の洞窟が、そこにはありました。

ホコリがつららの様にぶら下がっていて、そもそも開けた瞬間に粉塵が舞い上がったんですね。なので、パソコンを放っておくと壊れる、という認識はこの時に刷り込まれました。

そんな訳で、この度15~6年振りに買ったデスクトップPCは当たり前ですがキチンと掃除をしよう、と思い購入三ヶ月後の8月に一度、掃除をしております。今は便利なもので、掃除の仕方などもネットで調べればいくらでも出てきますね。

購入元のドスパラさんも動画を出してくれています。CPUグリスの塗り直しはまだやっていませんが、ゆくゆくは…と考えていますね。

しかし、まず買う前に一からお勉強だ、というレベルの素人な私です。
パソコンを開けて中を掃除するというのは、結構緊張します。余計な部分に触って壊してしまわないか、掃除後に動かなくなったらどうしよう…などなど、どうしても頭をよぎります。
ですが、まぁ…掃除をしなかったことが一因でダメにした経験もありますゆえ、これはもう避けられない戦いであると観念し大体三ヶ月周期でやろうと決めているんですね。

まずは形から…の道具たち

パソコン掃除用に準備したものは、これだけです。

・軍手
・マスク
・クロス
・PC用ブラシ
・サブマシンガン

基本的には、ホコリとの戦いなので洗剤などは要らないんですね。開けて、溜まっているホコリを払ってやればいいだけです。
クロスは外側を拭くのに使いますが、これは普段ゲームをやる前にもやっていることです。続けてブラシ。これで大方のホコリは払えますが、さらに完全なる勝利を手にするための、究極のウェポンが…

サブマシンガンです、誰がなんと言おうと

サブマシンガンです。充電式で弾は無限に撃てます。
もっとも、まだ新しく三ヶ月毎だとそこまでホコリも溜まっていません。この武器だとオーバーキルになってしまいますが、何事も形式は大事です。
…あ、普通のエアスプレーで充分です、本来は。個人的に使ってみたくて買っただけです、電動エアダスター。

相変わらず、中身はサッパリ解りませんが…

パソコン側面。少し中が見えるのがデザイン的にカッコ良いのです
PC内部です、一番高い部品はグラボなんでしょうね
反対側。こちらはあまりホコリが溜まる箇所もなさげですが、一応マシンガンで攻撃しました
下のフィルターもちゃんと掃除。
専用のCPUスタンドを使っているので、これにもあまりホコリは付いてなかったですが

こんな感じで、パソコンの至るところにサブマシンガンを乱射いたしました。すっかりホコリの野郎がいなくなったところで、本日の清掃は終わりです。何気にケーブル類を戻すのが結構面倒だな、と感じたり。
私の部屋は狭いので(物が多すぎるだけ)、清掃の際に色々動かさなければいけないのが常なのですがPCの時はモニターを動かしています。これが地味に大変なんですね。なので、三ヶ月に一回くらいが妥当なのかな、と思っています。今回で二度目ですが、この間隔だとそんなに汚れていない感じですから。もっとも、だからといってやらなくていいとは思っていません。


清掃後は、当然スト6で起動確認です。
今日また、新しいキャラを始めて発狂しておりました(笑)。そのキャラが一段落したら、また記事にしようと思います。
そして今、鉄拳8がセールをやっていることも知り、どうしようか少し、迷っているところです…。

鉄拳8、この御仁がやっぱり戻ってきましたね

いいなと思ったら応援しよう!