桜カメラさん
私はフィルムカメラが大好きです。
本格的にはじめたのは今年の1月くらいからで年月は浅いけれどこの1年弱はフィルムカメラとともにあったと言っても過言ではありません。
出会ってしまった心ときめくものをそっとファインダーで覗いて、あーでもないこーでもないと言いながら構図とピントを合わせて、ここだ!と決めてフィルムを巻き上げてシャッターを押し、カシャンと音を立てて写してくれる。胸がギュッと締め付けられるあの感覚。その音が聞こえたら、あ、今この光景を感情を残したんだって思わせてくれるのです。
私の周りの人たちはフィルムも何個も貯めてまとめて送る人が多い印象があります。でも私我慢できないのです。撮り終わったらあの感覚を忘れないうちにすぐ現像してこの目でみて愛おしみたい。その願いを叶えてくれていたのが桜カメラさんでした。
しかし1月に廃業されるということを先日LINEにて教えてくださいました。もうすでに告知されていたらしいのですが私は知らなかったのです。
いつものLINEで
「この度も大変お世話になり、ありがとうございました。先日公表しましたが、1月で廃業することとなりました。残りも少ないですが最後まで宜しくお願い致します。」と教えてくださって、届いたばかりのフィルムデータを見ようとする手が止まりました
桜カメラさんの好きなところはたくさんあります。
・現像代がとてもリーズナブルなところ
・画素数がとても高いところ
・ついたらほとんどその日に現像してくれるところ
・素敵な現像ありがとうございますと言ったら、いつもご丁寧にありがとうございます。またお待ちしていますと言ってくださるところ
どこをとってもこれ以上の写真屋さんはないのではないか...とほとんど毎月お世話になっていました。
大体フィルムのデータが送られてくるのは平日の19時前後だったのでその時間になるとわくわくして桜カメラさんの個人LINEに待機していたものです。
仕事終わりに見るフィルムは私の心を幾度となく癒してくれました。
そして私は毎回、今回も素敵な現像ありがとうございましたと言うようにしているのですが、その度に「いつもご丁寧にありがとうございます。またお待ちしています」と返してくださっていました。私はこのやりとりまでが毎月のちょっとした楽しみだったのです。
そんな桜カメラさんが1月末で廃業されます。聞いた時はとても寂しかったです。ですがきっと新しい道に進まれるのでしょう。こんなに幸せを届けてもらったのですから今度はこちらが幸せを応援する番だよなと思い、何を思ったのかいつものLINEで思いの丈を綴ってしまいました。
送った瞬間、やりすぎたかもと思いましたが時は遅し。既読がついてしまいやってしまったと思いましたが、桜カメラさんは優しいので「心温まるメッセージありがとうございます。」と送ってくださいました。
たぶんあと1・2回はお世話になると思います。
最後の最後まで利用しようと思います。私のときめくものをたくさん形にしてくれてありがとう。どうか体調にお気をつけて1月末ゴールテープを切ってほしい。完全に自己満足ですがその先の道も陰ながら応援したいなと思っています。
というわけで、来月も大好きなlomoでたくさん撮るぞ〜