
自分をとりもどして成長する1ヶ月に
呪術廻戦は五条先生と伊地知さんが好きです。
こんにちは。
立春です。(わーい)
ラジオでCarol KingのHome Againを聴きながら迎えて、とてもとても嬉しい気持ちです。
この1ヶ月は、
自分をとりもどして、成長する1ヶ月にしたいと思います。
楽しいことが、いっぱい起きる予感。
写真はUSJに売っている五条先生のポップコーンバケツ。
こんな素敵な商品があるのを知らなくて、
まったく買う予定になかったのに、
見た瞬間に並んでいました。笑
大きさと重量は結構ありまして、荷物になります。笑
でも、買って持って帰ってこれて、うれしかった一品です。
同じく体験する予定のなかった呪術廻戦4D、こちらもなぜか中のフロアに入るまで45分くらい並びまして(待ち時間表示どおりかなと思います。)、体験してきました。
個人的には、USJの4Dで1番納得できて感心しました。
とはいえ体験してきてる回数が少ないので比較にならないかもしれないのですが、、、
(シュレック、セーラームーン、HUNTER×HUNTERは体験してきていたはず)
「どうせ、3DCGでUSJの4Dってこういう見え方でしょ」
っていう、自分の中のネガ寄りな概念を、見事にぶっ壊してくれました。
めっちゃくちゃよかった!
まだ開催されているはずですので、お立ち寄りになられる予定のある方は、是非プランに入れることをご検討されてみては、と思いましておススメでした。
足を運んだのは年末。
こうして思い起こして書き出すのがまだ辛いくらい心身ひどい状況のなかで、なんとか大阪にたどり着き、こなせた予定とこなせなかった予定ありましたが、USJ無事に行けて、あんな中でも自分の中に好きなことやものにちゃんと感動できるセンサーが残っていたことにものすごく感謝した覚えがあります。
行けてよかった。
とっても悲しかった。
でも、(だから?)、より感動しました。
エンターテインメントって、悲しくて孤独な人の背中を押してくれるんです。
だから、わたしもたくさん押してきてもらっていま生きているから、押す側になりたい、と思っていくつかのキャリアでたくさんの素敵な景色を見てきました。
初心に立ち返って、あらためて自分がパワーをもらう側になりました。
ただただ感謝です。
すべてのエンターテインメントとそれに関わる皆様、存在してくださって創り上げてくださって、本当にありがとうございます。
今月は、こんな初心も含めて、自分をとりもどし、目標に向かって成長する1ヶ月にしたいと思います!
これから1年もぼちぼちnoteも更新して、文字に残せるとよいと思っています。
読んでくださった方、ありがとうございました!