「スパルタコーディングクラブ プログラミング入門コース 1週目」
授業で学んだこと
ウェブブラウザの原理
HTML、CSSの基本内容
Google Fonts
Bootstrap
Websiteの配布方法
ウェブブラウザの原理
ブラウザとは、受け取ったHTMLファイルを表示してくれるもの
ー思ったより単純
HTML、CSSの基本内容
HTML:headの中には属性(見出し)
bodyの中にはページの内容を入れる
<div>を用いること
CSS:HTMLのデザインを行うときに活用される
背景関連 background-color background-image background-size
サイズ width height
フォント font-size font-weight font-family color
間隔 margin padding
などをうまく活用することでデザインできる
使うときは、<div class='名前’>を設定して、<style>に.名前{} を用いること
Google Fonts
好きなフォントを適用させられる
<style>のタグの間にimportして、CSSコードを*{}に入れるといい
Bootstrap
あらかじめ作られたCSSをコピペできる最強のサイト
開始テンプレートが必要
Websiteの配布方法
Githubを使って配布することができる。
修正が必要な場合もコードの変換がWeb上でできる
宿題の取り組み
URLとコメントの間に、bootstrapからButtons with dropdownsを貼り付けると、プールダウンして選択できる欄が作れる。
そこで、名前などを変更してあげれば、レーティングバーを作ることができる。