会話
私の英語は10数年前に取得した英検2級から1ミリも進歩していません。
オランダ人は誠実でフレンドリー?
進歩どころか、後退してるんじゃないかとさえ思います。オランダでのコミュニケーションは、まずオランダ語で話しかけられ、聞き取れない表情をすると英語に切り替わります。英語で尋ねると(よほどの高齢者の方でない限り)、英語で返答してくれます。バスや電車がほぼ時間通りに動くのと同様、誠実でフレンドリーな国民性の現れだと思います。
最終的に会話が通じていなくても、例えばバスで意図したことが伝わっていなくても、笑顔で「いいよいいよ、乗って…」的な、イージーゴーイングな雰囲気になります。
これがフランスだと、あからさまに嫌な顔をされて(というか、そもそもお店の人に笑顔が少ない)、「フランス来とるのにフランス語喋れんのか、ボケナスが!」「あなたには関わりたくないわ」的な雰囲気になることも少なからずあります。嫌な顔をされると、こっちのシャッターもガラガラガッシャーンと閉まってしまいます。ヘタレメンタルですみません。
子音が複雑で単語が長い
オランダ語は単語を字面で見るととても長い印象です。しかし、発音するとやたらリエゾンして音自体は短くなります。バスや電車に乗っていると必ず耳にする「volgende halte…」という「次は…に止まりまっせ」っていうアナウンス。カタカナで書くと「フォ(ル)フ(ン)ナルト」(カッコ内はごく小さい音)みたいに聞こえます。このリエゾンが曲者で、音だけを聞くと単語が思い浮かばずに、何を言ってるのか全然把握できません(単語自体もまだいくつかしか覚えてないんですが)。
破裂したような子音や、ほっぺたの中に空気を貯めたような音で話す人もいて、全く聞き取れないことがあります。それでも丁寧に聞き返すとゆっくり喋ってくれて、どうにかわかります。後ろにお客さんが詰まっていようが落ち着いて、相手の目を見ながら話せば、どうにかなるような気がしてきました。
日本出発前に手に入れたTimeKettle。使う日が来るのかな。というか実用に耐えうるのかな。