![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112089837/rectangle_large_type_2_ab180230ce439313134a20f81a720e9a.png?width=1200)
信頼できる人・できない人の見分け方5
特に理由もなく1日1投稿にしていたけど、別に2個も3個も投稿して良いのではないかなと。書きたいときに書けば良い。そして、このテーマから早く脱却するためにも思いついたらすぐ書こうと心に決めました。でも大体いつも思いつく前に手を動かしています。だから構成はいつもぐちゃぐちゃになってしまい、何とかしないとなあと頭を悩ませています。
サイゼリヤでピザを頼む人
よく言われていることだと思いますが、僕もそう思います。だって自分用に頼んでもみんな食べちゃいますもんね。話は変わりますが、最近サイゼリヤの魅力に再ハマりしそうになっています。友人から1人飲みはサイゼリヤ一択とお墨付きをいただいたので行ったみたところ、見事にハマりました。私が感じた魅力を少し書きます。まず、ワインをボトルで頼んでも持ち帰りができるんですね。1人だと1日で飲み切れないので、こういうシステムはありがたいと思いながら、できる限りサイゼリヤの美味しいご飯と一緒に飲みたいと思っています。普段はドリアを頼むのですが、それは食べるとすぐにお腹いっぱいになってしまうから食べたらダメと言われました(笑)そのボリュームの多さが魅力なのですが、お酒を飲むことを最優先とするのであれば確かにもったい無い気はしますよね。ちなみに「エスカルゴのオーブン焼き」を初めて食べたのですが最高に感動しました。もう一皿頼もうかと本気で考えるぐらいです。信頼できる人・できない人の見分け方とはかけ離れてしまいましたが、たまにはこういう回があっても良いのではないでしょうか。思いついたことを何も考えずにつらつら書いてしまいました。以後気をつけます。今度もっと詳しく魅力を伝えたいというか書きたいというか自分の中で整理したいと思いますので、その時は是非ご覧になってください。