![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143492516/rectangle_large_type_2_82eac1a9f6b8fa8fb274e2f07e407849.jpg?width=1200)
柔術1時間練習、回復一日/意味無し会話
ショックだった。1時間の練習で30分以上、立てない程に疲れ果てた。
なんとか着替えて、家に帰っても疲れがひどく、30分くらい昼寝してスパゲティを食べる。
今日は確かに気温が高く、タックルの練習はけっこうハードだった。さらにスパーリングも2回。熱中症みたいになっていたかもしれない。(水分補給はこまめにとっていたけれど)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143501508/picture_pc_8e615be085b673ebf691f676ce43376c.jpg?width=1200)
はじめてBCAAというアミノ酸?を飲んだ。明日は健康診断だから安静にしないと。
ブラジリアン柔術でテクニックとか動き方とかの前に、最低限のスタミナが欲しい。準備運動で息切れしているから改善したい。
道場に行かないときでも、タックルの練習、打ち込みをするだけでスタミナ向上になるかもしれない。
でもタックル用のサンドバッグは無いし、足回りの動きのみでまずはやろうかな〜。
朝すごい綺麗な葉っぱがあったので写真に撮った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143556468/picture_pc_8c8edb7449e0e6dac8d1f5c777ca3bcc.jpg?width=1200)
たまたま、健康診断として会社近くの病院を予約。出社しようと思ったけどめんどくさくなり有給をとる。
私服で会社近くにいくという変な感じになる。ほぼ満員電車で健康診断にいく。
会社にいくのにこんなにもストレスがある。
・スーツと革靴がくるしい。着心地も履き心地も悪い。
・満員電車がくるしい。
・朝起きてから出かけるまでが忙しなくストレスがかかる
意外と少なかった。
でもこの時期働くのがすごく面倒になる。めんどく山脈。
仕事をしつつ、なにかスキルアップしたいとおもうけど、そうなると休みの日に時間をとられてしまう。何もしない日が週に2日は欲しい。合宿じゃないけど一年間は勉強でどうでしょうか。DX人材になりますので。1年間無給でもいいよ。綺麗な山小屋でリモートで勉強。月一くらいでクラス交流とかで。
大学の友達とはなすと意味のない会話が足りないという話題になった。本当にそう思う。貧しくなると心が細くなる。余計なことや、五感が乏しくなる。
そうだ、うどんをつくろう。
うどんは簡単につくることができる。小麦粉と塩と水だけ。寝かす時間も30分、1時間くらい。ネックなのがこねるための広いスペースと麺として切る道具。。。
調べると包丁は3,000円弱で買えそう。もうこれでいい!スペースはベランダとかでやるしかない。。。洗濯物があるときはだめだろうなぁ。
🍉
副業とかしたいなぁとおもうし、
アメリカ株かってとかおもったんだけど、本業だけで手一杯なのよね!
アメリカ株式について調べたら、『マクロ経済みて、大括りで会社や業界調べて、個別の企業については過去から将来を試算して、チャートの流れで買いと売りのタイミングを判断』ってもう
めんどく山脈。
としたら、自分は米ドルとして、円のリスク分散としてだけの長期投資家だから30年くらいで値上がりすればいいやという意味でMicrosoftだけ買おうかなというのでいいんじゃない?!
でも流石にいま高いときかぁ。
これから値上がりしそうな、、、
わかんないよ〜
農業系に絞ります。わけわかんないので。