
OTT初参戦 in駒沢
9:30からの練習とWBC準決勝(日本vsメキシコ)が重なってて、練習どころではない状況でした。練習の合間にWBCを見て、レストが終われば結果を楽しみにしながら練習に取り組む。
いつの間にか同点まで追いついていてそこからは全員でWBCをスマホで見る。
5番 村上のサヨナラで日本が逆転勝利。あの時は部員全員が大盛り上がり。あの瞬間はさすがに鳥肌がたちました。
村上のサヨナラもとても良かったが、僕の中では大谷のタイムリーツーベースがとても良かった。何が良かったかと言われると、打ってから2塁に行く時にヘルメットを投げ捨て全力疾走。そして喜びを爆発させるあのシーン。クールに見える大谷が喜びを爆発させ、会場を沸かせたあのシーンはとてもかっこよく思いました。明日はWBC決勝。全員で応援しましょう。
そんな僕は練習後、OTT(オトナのタイムトライアル)に飛び入り参加してきました。
アメリカで1週間お世話になった林田さんからのお誘いがあったため、行く以外の選択肢はなし。練習が終わってから速攻大学の最寄り駅まで激チャして向かいました。
現地に着いたら林田さんと2週間ぶりにお会いして挨拶。EKIDEN NEWSの西本さんにも挨拶、そしてPaulさんと初めてご対面し、挨拶しました。初めてお会いするのにPaulさんとても気さくな方でした。
ふかまちきんに君、乱入。#OTT pic.twitter.com/MRLdDGzZ8r
— 林田章紀 (@RindaEX) March 21, 2023
ちさこ(撮りながら
— ちさこ☺︎ (@chibeeeev) March 21, 2023
1枚目『なんでいるの!?』
2枚目『なんでいるの!?』
3枚目『なんでいるの!?』
4枚目『なんでいるの!?』#ふかまちきんに君#シーズンインOTT pic.twitter.com/Pm5F1HkYd5
ドレスコードはもちろんUSAユニフォーム。
ふかまちきんにくんとしてランナーの応援させていただきました!
そして、最終組のいきなり福男。200mも爆走させていただきました。
急に参戦して、誰かも分からないのに暖かく向かえていただきアットホームな雰囲気がとても楽しかったです!
と、同時に林田さん、EKIDEN NEWSの西本さん、paulさん、そしてOTTのスタッフの大会への熱量をとても感じました。
大会を盛り上げたいという想いがあってその想いに乗っかっている方たちが集まって全員で作る大会。全員が選手を応援して称え合う。アメリカで走ったレースの雰囲気と同じような感覚で本当にいい大会だと思いました。
こういった雰囲気で自分も走りたいし、こういった大会がもっと増えて欲しい。そしてまた参加したい。そんなふうに思った初参戦のOTTでした。

📸:ちさこさん

📸:ちさこさん。

📸:オトナのタイムトライアル(Twitter)
そして最後に。
OTTを仕切る貫禄ある方々🤣#シーズンインOTT pic.twitter.com/NL8fbum1Zl
— オトナのタイムトライアル (@OtonaTT) March 21, 2023
とても場違い感が凄い。
良かったスキ、プロテイン代となるサポートよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
