日々の不満に出会いたい
僕のいいところでもあり悪いところでもある点として「なんでも許してしまう」というものがあります。「いいじゃん、自分人にすぐキレちゃって…」といわれることもありますが、感情が豊かな方の方が僕としてはキラキラして見えます。
常にホームランを狙うあーちゃん
コロナ禍もあって人に会う機会がうんと減りました。定期的に人と会ってしゃべるのは、週に1度の麻雀会だけです。麻雀会で集まると自然と会話が生まれるものですが、表情を変化させたり声に出すことをあまり行わないおかげで、「楽しい」を素直に表現することができなくなってきました。また、麻雀の1つ1つの局面で一喜一憂できるあーちゃんを見ると、うらやましくなってきます。
麻雀は自分の持ち手札(牌)を交換していきながら誰よりも早くそして強い役を作るボードゲーム?です。たくさんの役がありすべて覚えるのには時間がかかりますが、頻出するものさえ覚えておけば意外と楽しめます。これを読んだ方麻雀始めてみませんか?
さて、あーちゃんの戦術はというと
手札が弱くても強くても大きな役をつける
というもの。麻雀をやったことがない方には想像しづらいと思います。麻雀で大事なことは、手札が強いことと早く手札を完成させることです。どれだけ強い手を作ろうとしても、誰かに早くアガリといわれたら0点なのです。自分も周りのメンバーもある程度アドバイスをするのですが、一向に変わりません。いつまでも僕たちの鴨であり続けてください。
1試合終わった後、なぜあまりアガれないのにそんな麻雀の打ち方をするの?と聞くと
えっ?私そんなにアガってないっけ?
全然アガれてないわ!!
というのも1度アガると、これまで負けていたことをきれいさっぱり忘れるそう。常に前を向いて楽しく生きる人はこういう人のことなんだと分からされた時でした。
プラスのエネルギーとマイナスのエネルギー
僕から見るとあーちゃんは、頭のねじが少ないように見えます。と同時にあーちゃんから見て僕はブレーキ踏みすぎ人間に見えるのでしょう。一般的な人からしてもそのように見えると思います。僕みたいな人間は人を騙したり嫌がらせをすることで幸福を得ます。こうしてみると他人の不幸は蜜の味という言葉は僕のためにあるのではないかという気にもなります。人狼みたいな騙し合いのゲームや、誰かを口車に乗せ手札の情報を引き出す盤外戦術をしているときが一番楽しいです。人が悪口を放しているのを聞いているときなどもすごく楽しいです。でもこういう人間も一定数いると思っています。僕と似ている人を笑顔にするために、毒を持つ必要があると思います。
さぁ毒を産みだそう、見つけようとした矢先困ったことがあります。「なんでも許してしまう」性格のせいで、他人に対して全然不満を抱きません。僕を不満にさせる方、怒らしてくれる方大募集です。僕の周りの友達よ、もっと僕に迷惑をかけてくれっ!そしてこの日記に書くネタをくれっ!