見出し画像

1/14 アイデンティティは突然に

あいでんてぃてぃーがなーーーい
うまーれーなーいーーーららららー

長いこと絵の自分らしさが見つからなくてモヤモヤしてたんだけど、昨日アリアちゃんを描いたら突然覚醒して「自分は3頭身くらいが一番得意なんじゃないか?」と思った。3頭身を描いていると生きている感じがする。これは言い過ぎだけど、無理に6頭身の人を描くより3頭身の方が自分らしさを表現できるんじゃないかって思った。これからもアイデンティティについて悩むことはありそうだけど頭身が低い方が似合うのはたぶん変わらないかな。


ジェスチャードローイング

見開きで描けば1回でスキャンできることに今更気づいた

水のエフェクト練習

実はアリアちゃんの周りに水のエフェクトを描こうと思ってたんだけど、水を描くのがあまりにも下手すぎて消してしまった。だから水のエフェクトを描けるように練習した。

勢いが全くない

水エフェクトで大事だと思ったことのまとめ
・きしめんみたいな形で塊を描いてからうねうねさせる
・曲線に勢いをつけて流れ感を表現する
・先端を球形(or球形を潰した形)にする
・不規則性があると水らしくなる
・明度差でコントラストをつける

神奈川沖浪裏にも勢いをつけてみた(右上)

まずはキャラクターの周りを渦巻くみたいな水エフェクトを描けるようにしたい。


コメントありがとうございました

昨日の呟きにコメントありがとうございました。ファイアアルパカもFAQに書いてありました。もっとよく読むべきだった…

昨日SAIで試し書きしてみたけどファイアアルパカの方が使いやすいかも?何より無料でグラデマップが使えるのが神すぎる。

いいなと思ったら応援しよう!