![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56392178/rectangle_large_type_2_38ef8ba9573cd4a272bb4abe2b1c8652.png?width=1200)
はじめまして、チームDACOVAです。
はじめまして、チームDACOVAです。
この度、チームDACOVAのアカウントを開設することになりました。
はじめましてということで、DACOVAについてとnoteを開設した理由を
お話ししたいと思います。
DACOVAって何だ?
DACOVAとは、株式会社テクニカが展開しているAIブランドで、
「Data、Collect、Value」の造語からなっております。
DACOVAには「アナログデータを、適切なIoT技術で収集し、AI技術により確かな価値を生み出す」の思いが込められております。
DACOVA HP
https://www.dacovasystems.com/
株式会社テクニカは、創業から40年以上の間、産業用機器の設計製作を
メインにモノづくり企業として事業を展開しておりましたが、4年ほど前
よりAI開発を進め、2020年10月にDACOVAブランドを立ち上げました。
今後は、モノづくり事業とAI事業の2本柱で事業展開を行っていきたいと
考えています。
株式会社テクニカHP
http://www.tch2200.co.jp/
noteを開設した理由は?
純粋に私たちについてもっと知ってもらいたい、そう思いnoteを開設することにしました。AI事業、モノづくり事業、DACOVAや会社のこと、それ以外にも日々感じたこと等をお伝えできればいいなと考えておりますので、
お気軽にお付き合いいただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願い致します。