見出し画像

努力することを怠ったダーコムの末路

今年は参加した村の記録をブログに残そうと思います。気が向いたら程度ですが、少なくとも月に一本くらいは書ける時いいなと思いつつ頑張ります。

村の記録
日時:2025/01/04(土)21:00〜 1戦目
村名:第1回りょうじ突発ZOOM
リンク:https://www.youtube.com/live/noQZhBqmpW4?si=oXK4D4-pKS77IiPQ


配役:3狼1狂6村1占1霊1騎
〜内訳〜
人狼:枝きのこ・yuu・フレイ♩
狂人:ショータ
占師:tetta
霊能:おわびちゃん
騎士:ガテン
村人:りょうじ・はんしん・ダーコム・ぜろ・みるく・山口茂雄



開始前

Twitterでりょうじさんが参加者を集めたのを見て即連絡。とにかく人狼がしたかった。
知らない人が多そうな環境というのも楽しみだった。結構ワクワクしてた。


1日目

今回は自己紹介をしている時点での要素を吐き出すところからゲームがスタート。
ぶっちゃけ配信のことを気にしてたダーコムは、
言っている内容を噛み砕けないまま待機。

ややあって
おわびちゃん「霊能CO!1指定する」

ダーコム心の中
『今までの議論はあんまりわからなかったな。言うことないし、1指定するなら寡黙を貫いて吊り位置待機する人がいてもいいかな。このまま議論が進んでいる人に話し続けてもらうのが良さそう』

かなり消極的な判断だが、1指定をするということは占師を露出させないことが第一目標になるはずだ。その役回りも必要であろう。万が一、ダーコムがラン白先の占師がいた場合には悪手となり得るが、その場合は占い師がきっと話をふってくれるだろう。


ややあって
ショータ「霊能者CO!」

ガテン「霊ロラは大嫌いだからしたくない」
はんしん「霊ロラ大好き❤️」(挟み込むように)

ダーコムの心の中
『1指定にならないやんけ!!頑張る必要が出てきたぞ。とりあえず霊ロラに持ち込もう』

そんなことを思いながら何も発言することなく時が過ぎるのであった。

1日目議論時間終了
ダーコム発言時間0秒!!!!


投票時間
①tetta→フレイ投票
フレイさんはちょっと白かったので、嫌だったけど投票する理由はわからなくもない。
あと霊ロラがしたい。

②ダーコム→おわびちゃん投票
やっと声を出した。
霊ロラをしたいと主張。ついでにフレイさんを白いと思った理由を説明。それくらいしかすることがなかった。サボり村人である。

③山口茂雄→おわびちゃん投票
占師潜伏下では霊能から手をつけたい。
直前のダーコムは好印象。やったね!!
「真霊能はショータさんに寄ってる。」
霊ロラ完遂するのか一抹の不安

④ショータ→おわびちゃん投票
ガテンさんの好みは封殺して霊ロラに行けそうだな。

⑤みるく→ショータ投票
山口茂雄さんの自己紹介を起源とする精査に言及
「自己紹介あいさつの主観が強すぎるせいで精査しにくいっていうのが本音。ダーコムさんも同じこと思ってそうだな。」

9分間黙り続けたダーコムの頭の中を言い当てたことに驚きを隠せない笑

刹那、みるくさんが白く見え始める。
ゲームの進め方がかなり近い人物で、振り返ると議論に対してこれではダメだと感じ積極的に介入していたことを思い出す。
村人ダーコムの上位互換であった。この人物を白く思わないで、ゲームは進められそうにない。この人がいればいいな。うん。引き続きダーコムはサボり続ける。

⑥リョージ→おわびちゃん投票
「おわびちゃんの真ケアで先に吊る。」
これは気になる。霊ロラにケアも何もなく、後に残される霊能は展開次第では2日目に吊らないこともままある。真ケアになっていないのでは?

⑦ぜろ→tetta
処刑に関与しない投票、フレイさんを白く見ていることからその投票に踏み切ったのだろうが違和感は残る。

フレイさんを怪しむ人を追放しようとするまで、自分ではない他人を守りたくなるものだろうか。

⑧枝きのこ→おわびちゃん
りょうじ怪しい
山口茂雄怪しい
みるく爆白
ダーコムもいいと思った

とのこと。怪しいかも。

違和感。
サボり魔ダーコムがいいわけがないのだから。
僕の投票時の発言といえば、主に2つ
「霊ロラしたい」 「フレイさん白い」
前者はみるくさんの下位互換
後者を取るならぜろさんも白くなるはず

⑨フレイ→おわびちゃん投票
特に印象には残らなかった。

⑩ガテン→おわびちゃん投票
真切りですおわびちゃん投票。以上。
相入れない意見であった。
ダーコムの心の中
『議論には持ち出さず、しれっと霊ロラ完遂しよう』

11yuu→おわびちゃん投票
あまり印象に残らなかったが、真相わかった上で振り返るといい事言っていた。

12おわびちゃん→ショータ
黙っていたのは霊ロラなら村に影響を与えたくなかったから。

わかる!!!

13はんしん→おわびちゃん
「投票時白を取りそうなのがみるく」

わかる!!そう!!
取りそうという言葉選びもかなり感覚が近かった。

みるくさん、はんしんさん
両名の村を感じ取り、個人的には満足な投票時間であった。

怪しい人物
りょうじ、ぜろ、枝きのこ

かなり白い人物
みるく、はんしん


処刑 おわびちゃん


2日目

みるく襲撃……ああ、俺の上位互換が……

陣形確定2-2盤面となる。

枝きのこ占師:フレイ◯→りょうじ⚫️
tetta占師:ガテン◯→ダーコム◯
ショータ霊能:おわびちゃん⚫️

ふむふむ、怪しい人(枝きのこ)が怪しい人(りょうじ)に黒を出した。

霊ロラを完遂して3日目は9名
占い候補がさらに結果を出した上で、黒先のりょうじさんとtettaさんがこの後見つけるであろう黒をローラーすれば、及第点であろう。

占い襲撃も視野に入る盤面で、黒先を早めるよりも時間経過で話が進むのを待ちたかった。

その他気になる発言

はんしん
「ぜろさん、昨日のtettaへの投票はなぜ?」
そう。それは僕が思っていたこと。
ここにも僕のすべき仕事を先にしてくれる人がいた。こうやってサボる人は生まれてしまうのだ。

ガテン
「霊ロラではなくりょうじ先吊りでも良い」
※だいぶ意訳
りょうじ→ショータの順番でも
霊ロラ自体は完遂できる。
2-1盤面であれば黒先を処刑するのだから、2日目に黒先を処刑することができないはずがない。

これは自身の意見を、反対意見を持つ人々に対する説得として上手く感じた。ただ霊ロラが嫌いだと叫んで拒むのではなく、状況に合わせた代案を明示している点はプレイヤーとして見習いたい点である。

それを聞いた上で、ショータさんからの結果を参考にする必要がなく、なんならちょっとおわびちゃんの考え方に本物ぽさを感じているので霊ロラを選ぶダーコムであった。

①ショータ→りょうじ投票
まあ、それはそう。

②りょうじ→ショータ投票
まあ、それもそう。

③ダーコム→ショータ投票
サボってたことを告白
ぜろさん怪しいと発言

④枝きのこ→りょうじ投票
そして、それもそう。
ぜろさん怪しんでないからダーコム微妙
おっと。初日の白はなんだったんだ?

⑤ガテン→りょうじ投票
「ショータさんに入れる人怪しんじゃうな。」
いやだ!!!!

⑥山口茂雄→りょうじ投票
tetta本物
フレイ怪しい

思えば、、、いいこと言っていた、、、

⑦yuu→りょうじ投票
だめだ、霊ロラにならない、、、

⑧フレイ→りょうじ投票
だめだ、霊ロラにならない、、、

⑨tetta→りょうじ投票
「ショータさん残す進行になった」
そんなことない!!😭
明日でも処刑したい

⑩ぜろ→りょうじ投票
フレイの白要素提出
その点はかなりダーコムが思った点と酷似していた

11はんしん→りょうじ投票
りょうじは狼ある位置
その辺も感覚の近さを感じていた。

処刑 りょうじ

感想
霊ロラしたかった。
努力したくなかった。
明日から努力するのか、努力しなくていい方法を模索するか。大事なことである。

夜時間
思えば、枝きのこさんが初日の投票時にダーコムを評価したのはラン白フレイの占師だからである。といえば説明はつきそうだ。それを聞いてみるのもありかもしれない。🐜


3日目

ガテン襲撃
枝きのこ占師:フレイ◯→りょうじ⚫️→山口茂雄◯
tetta占師:ガテン◯→ダーコム◯→ぜろ◯
ショータ霊能:おわびちゃん⚫️→りょうじ⚫️

吊り縄余裕について考えてみよう。
13人村は6吊り4人外
ここまで処刑者は2名
おわびちゃん、りょうじ
もしも
おわびちゃんー真霊能
りょうじー村人
の場合この日に村人陣営が処刑されると敗北となる。

対応策は
①改めて霊ロラをする
②りょうじ黒を出した、枝きのこ処刑
③tetta目線のグレーの狼を気合いで処刑
④ショータ真を決め打つ

これらの中から精度が高く、情報が増えそうなものを選びたかった。


それを踏まえて
はんしん「ショータ真フルベッド」
は大きな指針となる。

枝きのこさんへの質問
初日のダーコム白の理由は?
「ラン白フレイだから」
なるほど、想定回答だ。

このあたりでサボることを決意して
ショータ真、はんしん白を固めた。

そして
はんしん「tettaはショータのことどう思ってる?」
tetta「真だと思っている」

ここでフィニッシュ!
対応策④ショータ真を決め打つに決定した。
tettaさんの中で吊り縄余裕が存在する発言を確認したため、それで話を進めることに。

その場合、りょうじ黒を打っている枝きのこに軍配はどうしてもあがるため、tetta処刑から襲撃筋で精査。
ショータ襲撃が入り、枝きのこがゼロ黒を打った場合。その時には枝きのこを狂人と判断して、ぜろに吊り縄を渡す進行が取れる。

十分にバランスが取れた進行だと考えた。


が、、、数名の村人がtetta投票をしたのちに、人外COを伴う投票が始まり、村人陣営はPP負けに陥った。


や13人中6人しか村の働き手がいないのだからサボっている暇はなかった。


そんなわけで、いかにサボるかを考えていたらゲームが終了しました。が、それもまた選択である。

fin.



ダーコムのYouTubeチャンネルの
チャンネル登録をお願いします!!
目指せ400人!

いいなと思ったら応援しよう!