![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85233108/rectangle_large_type_2_72c9a84173353b65bf790a1f02e654e3.jpeg?width=1200)
見つめなおす的なお話【No.11】
どうも皆様お久しゅうございます。【No.11】でぇございます。
久々の月曜更新です。元気ですかー!? 私は生活環境が変わって体重が減りました!ヤベェ
夏もピークを過ぎて夜にはほんのりと涼やかな風を感じ、秋を迎えつつある今日この頃。
学生さんたちは夏休みが終わるという一大イベント(?)を迎えていることでしょう。「雀百まで踊り忘れず」とあるように、宿題きちんとやるんじゃぞ~
私は全くしなかったけどサ
さてさて、そんな私【No.11】ですが…未だ自身の絵を描く技術に納得しておりませんでして。
そりゃあ筆を初めて握って1年じゃあそんなもんですよ。ええ。
そんな私でも、或いはそんな私だからこそやりたいことはブレておりませんでして…
誰かに”楽しいを伝えたい”という考えは常に頭の何処かにあります。
言い換えれば”笑ってほしい”、”楽しい感覚を感じてほしい”とも言えましょう。
もちろん人それぞれの価値観がございます故、「絶対」は無いでしょう。
それを承知の上で、私は誰かに楽しんでほしい。
だから、自身に満足していないって訳です。多分生涯満足はしないんでしょう。
障がいだけに
話は変わりまして…
冒頭での通り環境が変わりまして、現在あくせく生きております。
いやぁ~…痛感しますね!実家の便利さとそれに甘えまくってた自分!
「親の心子知らず」とはまさに此の事。
考え方やこれからの心持ちを改めて見つめなおす、とてもいい機会になりました。
惜しむらくは、もっと早くにやっておくべきだったということでしょうか。
「この考えはいずれ役に立つ…かも?しれない」
なんて学びを得るのでした。
何が言いたいかって?「臆せず進め」ってことです。ちゃんと確認してから、ね。
さて、身の上話ばかりで申し訳ないですが今回はこの辺で失礼させて頂きます。ブログってそういうもんだよ!!
皆様も季節の移り変わりが見えてきた今、当たり前な事や、日常的に行っている事を、一度止まって見つめなおしてもいいかもしれませんね?
寒くなると猫は炬燵で丸くなりますし!鞄に薄い上着忍ばせとくと◎
ではでは皆様また来週~
執筆は、今ネット回線がなくてストレス過多気味な【No.11】でした!
バイバ~イ
フィギュア棚とpc置く机欲しいけど安いの無いんだよね~…
ネットハヨ!!