![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87750286/rectangle_large_type_2_e715c7d91c9b4e2de8346b58d2d207e2.jpeg?width=1200)
【Tamaki】この世の中に必要とされていない沼をサバイブさせて頂く。
さんれんきゅうがおわり、9月も終盤を迎えようとしています。
優しい太陽のぬくもりや、すこしひんやりとしたそよ風に、秋晴れの澄み切った、純粋な少年の如く切ない青空。
…って話してる時にめちゃくちゃ雨降ってるの、
"人生"って感じがしますよね。
さて、秋に見られる花や食べ物たちが、よりこの収穫の時期を彩っていますね。
もうそろそろ紅葉なども見られるのがたのしみです。
今年こそはどこか見に行きたいですね( 'v' )!
みなさんは今年の秋、楽しんでいますか?
秋はよいですね、サツマイモやかぼちゃなどの食べ物やスイーツが増えてきてウキウキをしてしまいます。
なにを食べようかな✨と嬉しい悩みを抱えてしまいます。
悩んだ末にまだ食べれてないのでシーズンが終わる前に食べなければ…!!
DACでは人と話すのが楽しくて、スタッフさんに絡んだり、メンバーさんとお話をしたりしています。
ほんとうにいつも平和で癒されます( 'v' )
そしてみんなそれぞれ私は○○が好き!!とか
やっぱりこれがイイんだよな!! というような強みを持っています。 或いはこの手法で己を切り開くんだ!! という事を決定している人。
格ゲーでいうところの、
・どんな勝ち方がしたいのか
・なんのキャラで勝ちたいのか
…これがあらかじめ決まっている人は後はそれを磨くだけだからたまき視点では強いなと思っています。
正直うらやましいです。
隣の芝生が青くしげるばかりで、私は自分の庭の美しさが分からない…
分からないけれど、生まれた過ぎて産まれた子がいるので、その子を育てているというような状況です。
もうこのおはなしは、私はずっと悩みすぎて三連休中に読書の秋をしたり、芸術の秋をしたり大掃除をするなどしてずっと自分の心と対話をしていました。
今認識できている私の強みは
時間の制約がない事です。 24時間であるということを除けば。
おお() 今の日本語ヤバいですよね。どこかの小鳥の囀りで聞いたことのある
日本語が下手くそすぎるサンジ
と言うネタと同じにおいがします。
そろそろ何の話に付き合わされているんだろう?
…と思われそうなので話を引き戻しましょう。
人生、生きているとただ漠然と
あぁ、私はこの世の中に必要とされていない人間なんだ。。。
まじぴえん爆泣き旋風脚…
…のような気持ちになることってありませんか?
私はありました。 そういう沼に今身を明け渡しています。
この世の中に必要とされていない沼です。
長すぎてマジ草ですね。
被害妄想に見えるかもしれません。側から見るとその受け取り方が正解で、私の気持ちに賛同できる人も正解です。
なにがイイとか悪いとかの話ではないです。
この世の中に必要とされていない沼に嵌る人は、周りがよく見えたり自分の未来を想像してしまうからこそ辛いのだと思うのですよ。
だからこそ自分の見ているコミュニティの中に存在意義が見出せないと、本人の心の中で勝手に疎外感を感じてしまうような事が起きる。
でもよくよく考えてみてください。
よく、周りを見てみてください。
今自分の界隈の中で活躍している人がいるのなら脚光を浴びる役はもう出来る人に任せておいて、
この世の中に必要とされていない沼にハマっている私は、満足するまでこの沼に嵌まっていていいと思ったんですよね。
…というと『この世の中に希望を見出すな、諦めろ!!…って言いたいのか!?!?』とご質問を頂きそうですが、それもちょっと違います。
ハマった沼にゆらゆら揺られながら
『わ〜っ!!すごいね〜〜〜✨✨』
…って上を見つつ、自分は一切合切結果や未来の事を考えずに、思うがままに己の琴線に触れる他者のあらゆる創作物に触れたり、自分の好きなものを上手く描こうとしないで心のままに描く事をしたりなどをするのです。
結果は出ないかもしれません。
誰かに評価されることもないのかもしれません。
ですがこの話においては上記2点は一旦置いておきましょう。
評価されることではなく、この沼では
自分自身の"好き"と向き合います。
なにを描くのが好き?どんな線を描くのが好き?
どんな世界観を書きたい?なにを書き込んでいる時が楽しい?
どんな作品がみたい?何か参考にしたいものはある?使ってみたいものはある?作ってみたいものはある?
それは今直ちに必要なものでなくても、自分が幸せになれるならやっていいんじゃない?
…上記の他にも自分の好きを見出すには様々な方法がありますが、あぁ、わたしは今
この世の中に必要とされていない沼に嵌まっていてウケるな
と思った事がある人は、
自分のことを責めずに、無理のない範囲でこの世の中に向き合って行けたらいいですよね。
たくさん自分の好きを見つけて、自身の創作に幅をきかせられるようになれたらいいけれど、あくまで
沼に嵌るなら割り切って沼に嵌まってください。
隣の芝生が青くて大変なのは百も承知ですが、とりあえず周りの人が凄いのは既にわかっていることなので、
この記事が刺さるのは、自分というキャラクターの強い部分が分からなくて辛い人に刺さるはずです。
その心境に対する仮説なので、ひとまず
この世の中に必要とされていない沼
に思う存分嵌まって、自分自身の好きや本質に巡り会えたら
人間として、クリエイターとして強い人間になれるのではないのかな?と思っています。
でも本当なら
そんな高尚な目的とか要らないですね。
没頭できそうなことを見つけたらもう思う存分それに向き合って癒されてほしい。
私は最近たくさんの本に囲まれながら過ごす時間が幸せでした!!
![](https://assets.st-note.com/img/1664201263593-jiCBylKXgU.jpg?width=1200)
時々なに言ってるのかわからない本もありましたが、文字を読むことや本の世界に触れる事が好きです。
やりたいことはそれっぽい立体物作ってDAC福岡に納品すること。(多分苦笑いされます)
それから1人ハロウィンごっこという映像作品🎃を作ること。
たぶんDAC福岡のお仕事とは直接繋がらなそうですが個人的にめちゃくちゃやってみたいことです✨✨
それではッネガティヴ思考との向き合い方の仮説を、立ててみたのでそれをやってみようというお話でした!!
人生ほんとウケるとおもいます🤣
おわり!!